本日の東京。11時現在曇り。気温は28℃。
しかし明け方?の突然の大雨。換気の為、一部の窓を開けているので、慌てて閉めてまわりました。寝る前に雨雲レーダー確認したのになぁ。
うわ〜、散々迷った挙げ句、買わなくてよかった。
PositiveGrid Spark アップデートしてみた!SmartJamがつかいやすくなった!
『PositiveGrid SparkのsmartJamがあるから』
もういらんでしょうなんて言っておきながら😓
って言うか最終的に購入したのですが😆
そう!以前Le版は使えないよ〜と嘆いた、zplane deCodaです!
耳コピがあまり得意でないOSSANの強い味方になるであろうと思い、IK multimediaのユーザープレゼントキャンペーンで入手していたのですが、少しと言うか、かなり機能限定版過ぎたので、ユーザーアップグレード等で安価に入手出来るのを狙っていました。
DTM系のセール情報はsleepfreaksさんを毎日の様にチェックしていたのですが、全く引っかからなかった〜。今回の情報入手先はSawayaka Trip!さん。8月2日夕方までとの情報です。勝手にリンクも貼らせていただきました。感謝感謝。
zplane deCodaに関するブログ
Ik multimedia 製品と購入するとdeCoda LEを無料プレゼント!WoW!
そう!期間限定でセール中です!
しかもPLUG IN BOUTIQUEでは
8月2日まで、3,192円で購入可能!
なんと47%オフ!市場最安値タイ!らしいです!
ああ、上の画像を見てもらうとわかるのですが、実は私以前コチラを利用しており
使っていなかったクーポンが€6.79分あったのでそれを使って2,370円!
定価6,054円なので、約60%オフ!イエー!
これは大満足な価格でしょう。
あ、次いでに持っているはずなのですが見当たらなくなった
iZotope PhoenixVerb Stereoも無料なんでダウンロードしました😅
ね、たまったクーポン1,038円分も使って〜。
同じところで購入すると溜まっていくクーポン。侮れない👍
さぁ、早速ダウンロードして使ってみようと思います。
先日紹介したPositiveGrid Sparkのsmartjamとの比較が出来れば良いですね。