大掃除も終わったので、
今からガンプラ作ります。
まきてぃです。こんにちは。
晩御飯は勿論、そば。
さて。
あっと言う間に2020年大晦日。
一年を振り返ってみることにします。
この5年間で初めて海外に行かない1年…
そして、久しぶりに…本当に久しぶりに年パスを買った1年でした

上京して、10年保持して、8年買わなくて、久しぶりに買ったランドの年パス。
買った時は、まさか2ヶ月も使わずに終了するとは思いませんでしたよ

そんなこんなで、月ごとに振り返ってみます。
1月
古参復活祭となったベリミニがスタート。 多分、10年ぶりぐらいに最前列でオープン待ちをしました

2月
コロナ禍でパーク閉まるかも
と、駆け込みで予約した東京ディズニーランドホテル。

この日を最後に、パークが休園に入りました。
この日に行ったシェフミッキー以来、ミッキーたちは、シェフミッキーから姿を消しました
この日に行ったシェフミッキー以来、ミッキーたちは、シェフミッキーから姿を消しました

ドナルドが、休園期間中はディジーと食っちゃ寝すると言って笑わせてくれたこと、私は忘れないよ

3月
世界中のパークも閉まり、先が見通せなくて、つらくて、家でひたすらエアディズニーをしていました。
公式の動画では本当に泣きました

4月
在宅勤務をしていました。
blogも更新すらしていなかった。
10数年ぶりに愛猫も居ない春だったので、ストレスで辛くて、ひたすら布マスクを作って無になってた(笑)
5月
海外通販にハマったのはこの頃ですね。
結局、なかなかの数のmain attraction collection を集めてしまいました
結局、なかなかの数のmain attraction collection を集めてしまいました

あと、0歳の保護猫をお迎えしました。
先代と違い、やんちゃで賢いのに鈍臭く、おしゃべりが過ぎる子です(笑)
夫が在宅だったので、慣れる迄の間、常に誰か居る状況ができてあるいみ良かった。
6月
ボンヴォヤージュが予約制で復活
嬉しかったし、予想外にパーク再開リハまで見れて元気が少し出ました。

嬉しかったし、予想外にパーク再開リハまで見れて元気が少し出ました。
この頃は商品がすごく少なくて、悲しくなった記憶があります。
7月
待ちに待った、パーク再開
4週連続行ったし、ミラコスタにも久しぶりに泊まりました。

8月
さすがにショーパレグリの無いパークではやる事も無くなり、ミラコスタのバルコニールームに泊まり
ホテル泊を楽しむ、という楽しみ方を始めました。
ホテル泊を楽しむ、という楽しみ方を始めました。
9月
グリーティングの大量投下と新エリアオープン
が衝撃的で、9月はランドへ通いました。
が衝撃的で、9月はランドへ通いました。
10月
無事、新エリア制覇
制覇すると再びやることないしなぁ…と足が遠のき始めました。
制覇すると再びやることないしなぁ…と足が遠のき始めました。
アトラクションだけで引っ張るのは、なかなか難しいよね。
一回乗ったし当分いいかな?…は、我が家だけじゃなく友人らも共通の感想でした。
11月
2ヶ月も使わなかった年間パスポートを返金
個人的には、ピアリの今半が通常メニューになった事が1番のトピックスでした。
個人的には、ピアリの今半が通常メニューになった事が1番のトピックスでした。
12月
感染拡大傾向の中、パークは色々と緩和が進んでいました。
例年通りに、誕生日インパをしましたが、ショーレストランやキャラクターダイニングで祝ってもらえない寂しい誕生日を久しぶりに過ごしました
例年通りに、誕生日インパをしましたが、ショーレストランやキャラクターダイニングで祝ってもらえない寂しい誕生日を久しぶりに過ごしました

舞浜のパークには、10年近くぶりにめっっっ…ちゃ通った1年になりました。
ホテル泊の楽しみやオフィシャルホテル飯の楽しみも学んだ一年でした。
ただ、ショーパレが始まらない限り、来年はあまり行かないかな…既に決まっている予定からささても、近所の舞浜より遠くのユニバになりそうな2021年。
果たして予定していたWDW行きは、実行できるのか?
あと今年も6時間。
みなさんはどんな一年でしたか?
来年は、新型コロナも落ち着…くのは難しいかもしれないけど
なんとか付き合いができるようになって、少しでも明るい話題が増える一年となりますように

