懐かしのダイヤ衣装でアトラクグリ!
と聞いて久しぶりにインがしたくなった、
まきてぃです。こんにちは。
ダインファンは、チップとデールの衣装も
好きでした。
さて。
昨日書いたように、ホテルミラコスタのスペチアーレ&スイート バルコニールームに宿泊してきました。
へー

そんなステイケーションにぴったりだったのが、ミラコスタのバルコニールーム

ショーが無いからもったいないかなぁ…とも思いましたが、全然そんなコトなかった

パークに入らなくても、全然もととった

まず、2020年の8月時点では、船でBIG8がご挨拶をして回るハーバーグリーティングを開催していました。
音楽が流れたらバルコニーへ〜をチェックイン後とチェックアウト前に

パークに入ってもいないのに、カチューシャをつけて、めちゃくちゃノリノリで手を叩いて楽しみました(笑)
宿泊したタイミングでは、暑さキャンセルも雨キャンセルもくらわず、待ち時間ZERO
でマリタイムの演奏に合流するミッキーとミニーを見ることもできました


もう充分にパークを堪能(笑)
喉が乾いたらラウンジへ。
バルコニールームは、スペチアーレクラスなので、サローネ デッラミーコを利用できます。
日中は、ソフトドリンクとお菓子。
17:00以降は、カクテルタイムでアルコールも飲めます。
8月時点でのメニューはコチラ。
チーズだけでもOK。
クーラーが効いているので、寒がりさんは羽織り物必須。
夜遅くまでやっているので、寝る前に少しお酒を飲んで寝るのもなかなか良い

朝食もついています。
新型コロナ対策をされたオチェは、また別記事で書いていきますね。
なんせ目指せパークフードブログなので(笑)
パークに行かないけど、お部屋と飲食以外も楽しみたーい

そんなあなたには、プールがあります

何故か大人気で、宿泊したタイミングでは、入場規制をしていて朝10:00前でも2時間待ち
でした。

7月に宿泊した時は同じぐらいの時間でもまだ入れたのですが…恐るべし
とはいえ、チェックイン日、チェックアウト日のどちらも利用できました

とはいえ、チェックイン日、チェックアウト日のどちらも利用できました

チェックイン日は、予約してお電話をいただき次第、改めてホテルに伺いました。
なんせ近場のステイケーションなもので(笑)
2日目は、スッと入れました。
…スッとね

2日目の利用料は、半額。2日合計で、3,000円。
コレは、ミニサイズで500円。
ビート板も貸出していて、7月より1回の入場者も増やしたなぁ…という感じ。
7月の宿泊時みたいに完全貸切になる瞬間も無かったです。でも、市民プールより全然空いています

朝イチに入ると、楽しんだあと部屋でお風呂に入ってチェックアウトできるのがまた良い

それ以外にも、
日が暮れていくパークをバルコニーで楽しんだり
音の無いパークをバルコニーに出て楽しんだり
※バルコニーには、さすがに服着て出ていました
バルコニールームよ、ありがとう

もうね、パークに行かなくてもホテルステイで充分に楽しめます

今までは、ショーパレ目当てや遠方からのMy Family へのサービスとして宿泊していたので、ほとんどホテルには居ませんでした。
もはや特典目当てで泊まっていました。
新型コロナウィルスの流行で、パークの運営も世の中も変わってしまったいま。
ホテルステイ自体を楽しむ楽しみ方は、全然あり

バルコニールームにいたっては、非日常を楽しみつつパークの美味しいところも楽しめ、最適過ぎるという結論に至りました

ステイケーション、最高だな

以上。
大人は黙ってステイケーション、を堪能した話でした

プールは気に入ったので、また行きたいなぁ…。
最近、ミラコスタのホテル内とパークで、スマホのライトを振り合うのが流行っているようですね。
あれね。
バルコニー出てるとスマホの機種によっては、パーク側から振り返されるライトがめちゃくちゃ眩しくて目潰しくらう

なので、個人的にはお勧めしません

室内からだと、窓のフィルムでそうでも無いのかしら???
バルコニールームがある三階だと、上から見ていて人の顔が判別できるレベルなんですよね。
もう一度いいます。
顔が判別できるレベルです。
見えてます。
私は目が良い方です(PerfumeのLIVEで「裸眼〜!」に手を挙げます)ので、かなり目潰しくらいまして…
楽しむのは勝手ですが、若干嫌な思いする人もいるのよ…と書き残しておきます
