
玄関先で育ったレモングラスでしめ縄リース。
毎年作ります。年末の忙しい最中、なんとかしてこれを作る時間を空けます。
わざわざ作らなくても買ってくればいい、
そう頭をよぎります。
けれど、どうしても作りたい。
一度決めたらやめたくない、という気持ちもあるし、
刈り取ったばかりのレモングラスの香りがたまらない、もいうのもあるし。
刈り取るとき、
一年間で立派な株に育ったのをほんとにスゴイな…って思うんです。
寒い冬も
厳しい夏の日差しも
ときには激しい雨風にも
耐え忍んで
枯れずに一年間育ってくれた。
うまくはならないけど、
毎年なんとかして、レモングラスを束ねて、
リースにしていきます。
その作業の間、
部屋全体に爽やかな香りが広がります。
すっとします。
家の前にレモングラスを植えたのは5年前。
そのときは、まさかしめ縄リースになるとは思ってなかったけど、きっとなるべくしてなったんだよな。
いつか子どもたちがこの家を出たあと、
どこかでレモングラスの香りにふれたとき、
うちの年越しを思い出してくれたら、なんて素晴らしいんだ…と妄想してニヤつく私です(笑)
そして、
切り株になっちゃったレモングラスさん、
今年も元気に育ってください。