
コロナ感染後、
子どもたちは後遺症もなく、
私も咳がすこーしだけ出る程度で、
元気に日常生活がもどってきました。
登校再開したその日、
みんなに歓迎されるかな〜!?
と楽しみにしていた娘でしたが、
療養期間が三連休と重なっていたので、
そんなに休んでいた印象はなかったみたいで、
期待していたリアクションは得られなかったようですね(笑)
三連休は大型台風も迫っていたし、
みなさんそれぞれ大変な三連休だったことでしょう。
息子は、クラスの女子に抱きつかれたらしい(笑)
モテるやーん(笑)
ともかく
元気にまた過ごせることに感謝。
そして、おばあちゃんも無事に退院できることになり、
ホッとしました…。
用があって、
おばあちゃんの入院先まで行きましたが、
面会はできないので、
近くの神社に立ち寄り、みんなの回復のお礼と無事の退院を祈願して。「撫で牛」を撮影。おばあちゃんに写メを送りました。

おばあちゃん、この画像を拡大してなでてくれたそうで…結局なにもできなかった私ですが、少しは何ができたと思わせてもらえました。入院してまで嫁の気持ちを汲んでもらって、あ〜、まだまだだな私(笑)精進せねば。
その帰り道に寄ったパン屋さんで、
お昼ご飯と子どもたちのおやつにパンを買いました。
ニコニコかわいいパンの表情に癒やされます。
コロナに感染したことはとても残念なのだけど、
しんどい思いも、
命の危険も、、、
反省点も多いのだけど、
一度立ち止まり、
「〇〇しなければならない」から離れ、
シンプルに生きている実感をじっくり得ました。
これはきっと、
なるべくしてなった。
このあと、
これから、
どう過ごしていくか、
どんな思いで生きるのか、
改めて思い直しています。