
娘、発熱。
合宿から帰宅後の翌日、
学校から電話。
微熱があるので迎えに来ていただけますか?
少し前にクラスメイトで何人かコロナにかかったよ、と聞いてたので、感染したかもしれないな…
迎えに行くと、隣のクラスがその日から学級閉鎖になると聞いて、まだ2学期も始まったばかりなのにスゲーな!!!!
ともかくその日はもうどこも発熱外来は受付終了なので、
その日は様子を見て、
翌日朝から電話で予約をとりました。
幸い熱はすぐに下がり、
娘もふだんとなんにも変わらない。
元気というか、
ほんとに普段通りに過ごしていました。
息子が感染したときは、
それはもうしんどそうで、
熱も高く続いたし、
なんとなく「これは違うな…」と感じました。
念の為、自宅で抗原検査したら陰性。
翌日、発熱外来で受けた抗原検査もPCRも陰性。
早退してから隔離生活に切り替えてましたが、
解除!
ほっとしました…、
また、明日から学校に行ける。
普通の生活ができる。
娘は初めての咽頭拭いに相当驚いていて、
先に経験した弟のことを「すごい!」と称賛していました!
息子はなんだかむず痒い顔をしていて、
いや〜俺も痛かったで!でも、壁にこーやって、こーやってギューッと入れられるから〜!
と、振り返って再現してました。
おかんが子どもの頃には経験しなかったことを、
今の子たちはやらねばならん。
みんなほんとうにすごい。
娘の熱はなんだったのかな…という話になる。
そういえば早退してくるときに、
お腹がいたい、腰が痛い、という話もしていた。
そろそろ生理がくるかもな、
という感じもある。
娘はお通じが出て治った!と言う。
合宿疲れも出たかな?とも母は思う。
母親の私はこどものころに旅行とか宿泊のあとに熱を出すことがあったし、
私の母も「合宿疲れかな?」と言ってた(笑)
とりあえず、通常運転再開です。
元気にいこう!