
オンラインのお習字。
この前、私が仕事と習字の練習会をダブルブッキングしてしまったせいで、できなかった課題を練習するために、もう一度日程を合わせてくれました。ありがたや〜。
姪っ子は、キレキレの冴えわたる線で、おばちゃんの心をぶっ刺しましたね(笑)この線で、何枚も何枚も練習するんですもん、上達していく、、、というか、きっと彼女の世界がもう広がってきていると思います。
そんな彼女の姿勢と、作品の変化は、
間違いなく画面越しに伝わってきていて、
私と一緒に練習に参加している娘や息子に、
影響しています。
娘や息子には、
習字は練習するとうまくなる、
というイメージが間違いなくあります。
だから、
私が何も言わなくても、
書くと決めたら「ん?」「あぁーこうじゃないねん」とかぶつぶつ言いながら、次々と書きます。何度も書きます。
そして、
ある時「あ!これいける!」という1枚をたたき出します。
姪っ子も何枚も何枚も書いた結果、
これならいけるな!という1枚を必ず書き上げます。
この素晴らしいイマジネーションは、習字だけではなくて、色々な場面で力を発揮するはずです!
なにもない白い紙の上に、
墨を含ませたなんの変哲もない筆を走らせ、
白と黒の
自分にしか作れない世界を作る。
それを見た人は、
その一枚から、
練習量や粘り強さやチャレンジ精神など、
色々なものを感じ取り、
感動を覚えます。
どんなことでもそう。
必ず伝わる。
そして何より、
自分自身に勇気と自信を与えてくれる。
今月も素晴らしい時間をありがとう!
おばちゃんも負けてられへん!!やるぞ!!