
久しぶりのお友達が来てくれて、
Tシャツヤーンと編みつけネットでバッグを一緒に作りました!
ママ友さんに大量に譲っていただいた糸やアイテムを、
贅沢に活用させてもらったんです。
私一人が持ってても役に立つ使い方はきっとできないから、こうして手作りを楽しんでくれる人にどんどん使ってもらえたら、ものすごく嬉しい。
親子でそれぞれ好きな糸を選んでもらって、
その日の朝から作り始めました!
なななんと、
息子も作り始めました!こんなに面倒そうな作業を本当にやると思ってなくて、「俺もやる」と言った時と、黙々と編みつけ作業を続けている姿に、
すごい!
集中してよくできたね!!
お友達からもママからも大絶賛してもらえて、
息子はまんざらでもない顔をしていました(笑)
お友達はその日のうちに完成させました!!
我が家のメンバーは、
翌日にも続きをやって、私と娘は完成♪
息子も、なななんと続きをやりました!!
ついでに言うと、彼は前日に映画鑑賞感想文を原稿用紙2枚分を書き上げていました!!何より文章を書くのが、超嫌いな彼ですが…やり遂げました!文章の上手い下手とか、完成度とかは、この際関係ありません。やったことが凄いんです!!
彼は確実に、
この夏成長している。
やりたくないこと、
嫌いなこと、
難しいことに向かい合える時間が増えた。
嫌で嫌でしょうがないことから、
逃げても
後回しにしても
戻ってくる。
できた、
終わった、
スッキリする、
もう逃げなくて済む、
また次の嫌なことが起きても、
難しいことに出会っても、
ちょっと逃げてしまっても、
やっぱりやってみようか、
戻ってみようか、
自分の中で闘っている。
息子が産まれたときから知っているママ友さんは、
そんな息子の様子を温かく見てくれていました。
彼女はもうひとりのママのような存在だな。
心強い。
娘はもちろん、
このお友達がとても大切な存在で、
ママに対して絶大な安心感を持っていると思う。
最近、年上の人に「ですます」で話すようになってきた娘だけど、彼女に対しては変わらずタメ口だ。こういうところに出るんだなぁ。
2歳位から変わらず親しくさせてもらってることに、
感謝しかない。
この日は、バッグを作って、
ねるねるねるねを一緒に作って食べて、
ゲームした。
お昼ご飯は、2歳の時から定番の手作りピザ。
お友達がずっと好きでいてくれて、
毎回大喜びで沢山食べてくれる☆
だから、おばちゃんはいつも嬉しい気持ちでピザ生地を作っているよ!
素晴らしい1日だったなぁ。
みんな本当にありがとう!