今月のお習字 | ちょいコワおかんのつれづれ

ちょいコワおかんのつれづれ

2児の子育て中のおかん。
怒ったらコワイ!
毎日がドラマチック。
子育てするオカンは、実は管理栄養士で、地域食堂や健康ランチなどで活動中。
/子育てしながら、自分も育つ/今日よりちょっといい明日にしよう/
そんな日々の色々を書いていきます。


オンラインでお習字!
なのに!
仕事の研修とダブルブッキング(汗)
あー、大失敗だ…。

リモート研修だったので、
同時進行させてもらうことにしました。


姪っ子から書いた作品の画像を送ってもらい、
コメント返信したり、
画像にメモを書き込んで送ったり、


いつもとは違う不便をかけたけれど、
やってもらえて感謝です。




「早起き会」は姪っ子と娘。
姪っ子は、ここ最近の凛とした線が出ていて、字の形を修正していくと、どんどん良くなりました!!おおかた自分で気づいているので、やり方さえ分かればコツをつかんですぐに修正がきくようです。これはきっとセンスだろうなぁ〜。もう一つ、学校の夏休み課題として作品を書きました!コンクールに出品して、賞をとりたい!って気合入ってました!!素晴らしい!!

娘は暑さにやられているのか、なかなか気乗りしないので、休み休み書いてました。こういうのも仕方ない…。なにも強制するものでもないし、様子をみながら私はとなりで黙々と練習しました。しなくてもいいけど、あきらめたくもない、できれば練習して、納得の行く一枚を書きたい、娘の気持ちを勝手に想像しながら、自分の練習をする。自分で気持ちに折り合いをつけ、書いては休むを繰り返す。しっかり清書まで持ってこれた、よく頑張った!!


「山紫水明」は甥っ子。
何かと忙しいはずの、時間も気持ち的にも、結構コントロールが大変な時期ではないかと、勝手な想像をしつつ、それでも一緒に練習してくれるところがすごいなと思います。なんだか透き通るような、スッキリした作品。もしや、すでに色々悟ったのか!?おばちゃんは応援しています!!



筆をただ動かすだけ、
習字はシンプルだけど、
心の状態とか、
全身のバランスとか、
表現に必要な要素は色々あります。



何を重点的に使って表現するのか、見えない力に意識を向ける作業は、意外と、しんどいときほど、研ぎ澄まされるのかも。楽しもう!