学生時代の友人に会ってきました。
一人でいくつもりだったけど、
娘が一緒に行きたいというので、一緒に行くことになって。
その後、息子も一緒に行くというので、一緒に行くことになりました。
京都まで行くなんて、めったにないので。
京阪電車にのることも、めったにないので。
娘には娘なりの
息子には息子なりの
目的があったことでしょう。
行くとは言ってなかったので、
友人はものすごく驚いていたけれども、
歓迎してくれました♪
彼女は文章を書いたり、チラシを作ったり、
得意を活かして活動しています。
この日は、彼女が参加している本のイベントでした。
たくさんの作家さんの作品が展示・販売・貸出されていました。
ひとつひとつ、作家さんの世界が違っていて、
本を開くと全然違う世界が広がっていました。
恋愛とか、社会へのモヤモヤを描いたものも結構あって、
もうすっかりおばちゃんの私には、
若い時間のすばらしさを思い返す機会にもなりました。
手土産にクッキーをたくさんくれました。
イベントの会場となっていた、お店のクッキーだそうです。
卵の風味がして、優しい美味しい味でした!
子どもたちは、
乗り換えごとに駅員さんに切符を持ち帰れるように頼んで、
ふだん利用しない路線の切符は全て持ち帰りました。
京都の街並みも、ぶらぶら見て、
レストランなどのお店が、
通りにひっそりある様子に驚いていました。
娘は舞妓さんを見たいというので、
祇園にも行ってみましたが、残念ながら会えず。
観光客でとてもにぎわっていました。
コロナ禍はもう終ろうとしているのかな~。
いやいや、終わるわけではないか、うまく付き合っていくってことだよな。
ゆっくり旅行も行きたいな~。