トーンチャイムの演奏体験&サックスの演奏会。
子育てを応援する会をやってる知人のイベントに参加しました!
あかちゃんを抱っこしたママたちと、ご高齢の方、そして私のように子連れでない方も、いろんな世代の方が参加されていました。
トーンチャイムはハンドベルのように軽く振って鳴らす楽器。これをドレミファソラシドを一人一音ずつもたせてもらって、「カエルの歌」や「Stand By Me 」をみんなで演奏しました!

当日行って、やり方教えてもらって、指示通りにトーンチャイムをふったら、見事なハーモニーになって感動!!赤ちゃんより大人が湧き立つ(笑)
赤ちゃんの反応がものすごかったのは、サックスの楽器紹介の瞬間でした。軽く吹いてみせると、
!!!!!
みんな目をまんまるにみひらき、
口は半開き、
音のなる方を向いて固まってしまいました!
初めてサイダー飲んだみたい、って表現をしてる方もいました〜!
一曲演奏聞くごとに、
わぁーーーーー!!!
って手を叩いて反応する子がいたり、
じーっと見つめる子もいたり、
それを見てママさんがにっこりされていたり、
マダムが微笑んでおられたり、
一緒に言ったお友達のお子さんは、
「タイタニック」のメインテーマMy Heart Will Go Onでサックスの音色の中で眠ってしまいました^_^
サックスを演奏していた方は、普段は遺品整理をやっておられるそうで、その音色には深い思いが込められている気がしました。
まだこの世に生を受けたばかりのみんなへ、
この世の素晴らしさとか未来へのエールとか、
送り届けるかのような眼差しと、
温かく熱意のあるサックスの演奏が素晴らしかったです。
素敵な会に参加させてもらえて感謝です!
カーペンターズのTop of the World や、
チェッカーズの涙のリクエスト、
ルパン三世のテーマ、
懐かしい曲も聴けて最高に楽しんだ私なんですが、
赤ちゃん抱っこしてるママさん達は、
平成生まれだったんじゃない??って、
あとからお友達が言うのを聞いて、
あ!そうかも!!ヤバい!!(笑)
世代間ギャップ、自覚してなかった(笑)
なーんてこともありました。
こうして年を重ねていくのですねー(笑)