宝物 | ちょいコワおかんのつれづれ

ちょいコワおかんのつれづれ

2児の子育て中のおかん。
怒ったらコワイ!
毎日がドラマチック。
子育てするオカンは、実は管理栄養士で、地域食堂や健康ランチなどで活動中。
/子育てしながら、自分も育つ/今日よりちょっといい明日にしよう/
そんな日々の色々を書いていきます。


娘の絵です、玄関に飾ってます!
夏休みの課題で描いたものです。
可愛い笑顔で、元気になれます!


最近そろばんの練習にかなり力を入れていて、
毎晩30分試験問題を解いています。
すごいです。
彼女のすごいところは、
やると決めたらやり続けるところです。
そして、結果を出すところもすごいです。

去年の春、珠算3級をとり、準2、2級と上げてきました!
そして先日、暗算検定も3級合格!!



ほんとに、
そろばんが全く使えないおかんには
何かなんだか(汗)




お友達とも楽しくやってるようで、
最近は「お笑い係」を担当してて、
クラスで公式に認められた係らしいですが、
毎日ダジャレか一発芸を披露し、
週1回紙芝居ネタを披露するそうです。
ネタ担当、イラスト担当、係内で役割分担もあるそうで。



おもしろいことが全然できないおかんには
これまた何がなんだか(笑)




だけど楽しく過ごせているなんて、
これ以上ない有り難さだ。


クラスにはBGM係もいるそうです。
黙食する給食時間にクラスでリクエスト曲をかけるらしいです。





なにかと
コロナで様変りした学校生活の中で、
楽しく気持ちよく過ごそうって、
みんな工夫しているんだなぁ〜。
すごい。みんなすごい!!!!!