おべんきょう | ちょいコワおかんのつれづれ

ちょいコワおかんのつれづれ

2児の子育て中のおかん。
怒ったらコワイ!
毎日がドラマチック。
子育てするオカンは、実は管理栄養士で、地域食堂や健康ランチなどで活動中。
/子育てしながら、自分も育つ/今日よりちょっといい明日にしよう/
そんな日々の色々を書いていきます。


休校決まった時に買ってみたドリルが、なんと!終わりました!


上の娘はもう既に小学校で勉強というものになれてますが、息子はこれからなので、買って満足になるかもしれない…と思ってたんです。



でも、全部やりました!
手を付けただけでも驚き。

分からんページを「どつやったらええかわからん」と質問してくるのも驚き。

分からんなりにイライラしつつもやろうとするのにも驚き。




そして、ドリル2冊目を買いました。百均の塗り絵付きのドリル、とっつきやすそう。


最近やっとかんたんな絵本を声に出して読めるようになり、20くらいまでの数を数えられるようになったところ。





実家滞在中、おじいちゃんおばあちゃんなりに勉強もみてくれて、文字の書き方とか読み方、数の数え方を教えてもらっている息子。



ドリルについてた100までの数字の一覧表。
壁に貼りたいと息子。
貼るならちゃんと数えよう。
そう話すと「うん」と返事。


そうはいいつつ数えられないかな〜と思ったら、
これもちゃんと練習する。

ちょっと忘れるけど、なんとか最後まで数えようとする。




おおー。
ええことや。



春から本格的に学校始まっても頑張れそうかな!?