クマさん遠足弁当 | ちょいコワおかんのつれづれ

ちょいコワおかんのつれづれ

2児の子育て中のおかん。
怒ったらコワイ!
毎日がドラマチック。
子育てするオカンは、実は管理栄養士で、地域食堂や健康ランチなどで活動中。
/子育てしながら、自分も育つ/今日よりちょっといい明日にしよう/
そんな日々の色々を書いていきます。


息子、動物園へ遠足。


動物園大好きで、楽しみに楽しみにしていました。



いつもより早めに登園。
ちょうど一緒に門をくぐったお友達と手をつないで、

そしたらお友達がもう一人のお友達にも手を伸ばして3人で手をつないで仲良く…


微笑ましいですねー




と、思いきや息子は3人目のお友達の手をはたいて繋いだ手をふりほどいてしまった!



後ろから見ていた母たち、呆気にとられて…



いやいやアカン!おかん、見てる場合ではなかった!

こらー!なんでそんなことするのー!?

3人目のお友達は泣いてしまって、来た道を戻ってしまったし!




繋いだ手をはたき落とすなんて!
なんてひどい‼


どうしてそんなことするの?

だって3にんはいややもん。

嫌やったら手を叩いていいの⁉

…。

お友達泣いてるよ!ごめんね、って言わないと。

いやや。


じゃあ、同じように手を離されたらどんな気分なん?

いやなきもち。

じゃあ、お友達だって嫌な気持ちやん。嫌なことしたらどうするの?


ごめんねっていう…。



ママになだめられて先に園舎へ向かったお友達のあとを、ついていった息子。ちゃんと謝ったかな…。



遠足行く前に、気分悪いことしてごめんなさい。
お友達のママに達に、改めてお詫びを言っていたら、園長先生が最近の園での息子の様子を教えて下さいまして、


最近よくありますよ、園でもお友達とお片付けしてるときに、自分が片付けたいものに手を出されると「ぼくがするからいいの!」って手を振り回したり、取り上げたりとか。そのたびに、私も「そんなこというなら全部お片付けお願いしようかな!?」とか応戦したりしてますよ〜(笑)まぁ、まだ4歳児ですから一度に覚えられないしね、ボチボチですね(*^^*)


と、いうことでして。


なんというか…
家でも全く同じくだり…やってますわ、先生〜(ToT)
ほんとに面倒かけて申し訳ないです。

でも、きちんと叱ってくださって有り難いです!
よろしくお願いします!!