見て!
チョー可愛いバッグ作ってん💕



私が。むふふ〜ニコニコ



アフリカの布がめちゃくちゃ可愛くて
ベタベタつけすぎたけど
私好みな色がたくさんあって
ド派手になったからヨシとしよう。
デザインはお花っぽくしたかったの。
その周りにヒラヒラ付けたのは
余計だった気もするが
布が可愛くて省けなかったわ…


好きな柄を選んでグルーガンで貼るだけ。


グルーガン!持ってるし大好き。
あんまり考えても
貼ってるうちにズレるもんやから(私は)
ざっくり貼りながら
バランスを見て最後に調整した。


最初に置いてみた配置
こんな感じかなー?



グルーガンで躊躇なくバシバシ貼っててさ

性格出るわー。

貼る順をミスったり

グルーをベタベタにつけすぎたりして

色々残念なところもあるんやけど

まぁ、それはそれおいで

目立つお花の部分は大成功クラッカー



貼り付けたあと
バッグを立てて写真撮ったのが
1枚目の写真です。


リサイクルの皮の黒チャームももらい
麻紐でバッグに付けてます。
このバッグは無印良品のジュートバッグ


そんな有名だったの?
ママ友に持ってると言われてビックリびっくり
全然知らなかったわ。
何もないとさみしいけど
デコると(デコりすぎやけど)可愛いニコニコ


グルーガンってさ
貼り付けやすいものとそうでないものの
違いが顕著に出るんよねー。
ジュートは最高!
麻やからさ
ジュワーっとグルーが染み込んで
ガキッとくっついてくれて取れない。
いやー、素材の違いを感じたわぁラブラブ


他の方はみんなシンプルに可愛かったラブラブ
私は性格的にド派手にしたいのと
貧乏性なので布使い放題!
ってのに目が眩んでやりすぎた感。
でも何も後悔してない。
ド派手なの好きだし貼りたかったから。
完全なる私好みのバッグです。



お惣菜屋さんの2階を借りて
ワークショップが開催されてるから
ランチはもちろん
お惣菜屋さんのランチ!


それが超好み!ラブ


ランチ1500円。

エスニック好きには最高すぎるお店。

全部が旨い。料理習いたい。

脳内モルヒネ分泌されたわぁラブ



食べてるのに食欲わいてきて

足りない!お惣菜買いに行こ!となり



「全部食べたいどれ選べば?」

と迷った挙句

牛スジカレー(ハーフサイズ)を追加

500円で食べさせてもらえた合格



牛スジがトロける。

帯広のインディアンのカレーみたい。

牛スジの旨みが詰まってて

玉ねぎの甘さが溶け出してて最高合格



ランチにはね

デザートも付いていて、2択。

梅のゼリーorコーヒーゼリーに甘麹を乗せたヤツと聞いて、甘麹!って飛びついた。

美味しいご飯は人を幸せにするなぁ💕



初体験の甘麹。
甘麹?と思ったんやけど
甘酒の濃縮版やね。
何でも手作りしてて素晴らしいわーキラキラ


久しぶりに料理ちゃんとしよ!と思えたメラメラ
塩麹も作ろうかなー?



フリルバッグを
作ってる間もめちゃくちゃ楽しかったし照れ
作り終えてからのランチも
胃袋ガッツリ持っていかれるしで
もう大満足!!!キラキラ100点!



あー、可愛いニコニコ
あー、楽しかった飛び出すハート
あー、美味しかったよだれ
(語彙力が消滅)



嬉しすぎて
午後からの保護者会にもコレで行ったわ。
もうみんな、見てみてー!
と、どんだけ言いたかったことか。



あー、可愛い💕
100回くらい言ってるデレデレ



またまたアメトピ掲載
ありがとうございましたー!




サムネイルが2つとも違うなうーん

(以下、アメトピ掲載記事2つ下差し

コッチの方が映えるってことか。

わっかりましたー!

1枚目のが採用されてるのを放置でなく

伝えたい写真をわざわざ選べってことね汗



娘ちゃんの日記、驚いたから

記録したかったんよねー。

園長先生にスマホ写真見せました。

涙ぐんで喜んでもらえたキラキラ



保育園で着替えさせられたママ友の子



その保育園のママ友が

以前アフリカ布フリルバッグの

ワークショップに行って

作ったバッグに私が一目惚れしてんラブ



で、「私もやりたい」って言うたら

予約入れてくれて

参加できたんよね。

社会的なママ友さまさま〜キラキラ



そのママも2度目の参戦するはずが

ブッキングしてて平謝りされたけど

ワークショップも予約してくれたし

(保護者会のため仕事NGにしてて行けた)

美味しいお惣菜も食べれて

ありがたやーでした。



最高の1日やったー!看板持ち飛び出すハート