国吉駅 | 町田ロッテと野球散策

町田ロッテと野球散策

いやぁ、野球って、本当にいいものですね。

 久々に、房総半島の中の方まで旅をしてみます。圏央道の市原鶴舞インターで降りて、いすみ市へ。

 

 鉄道好きのワガコの欲求を満たすべく、いすみ鉄道の国吉駅へ寄ります。かつていすみ鉄道に乗ったのは・・・おお、20年も前。たしか大原から乗って、小湊鐵道経由で阿佐ヶ谷まで帰ったのではなかったか。

 

 久留里線ではないのに久留里線の車両が停まっていました。理由はよくわかりませんが、ワガコ、ひとまずここで満足。親のカメラを奪って写真を撮りまくっていました・・・。

 

 そして当然、動いている電車が見たい、となります。

 

 しかしそこはローカル線。あと1時間近く待たないと来ないタイミングでした。したがってそれは断念します。

 

 自販機もいすみ鉄道仕様。

 

 国吉駅は無人駅ですが、隣にお店が併設されており、「いすみ鉄道グッズ」や、なぜかムーミングッズが売られていました。

 

 こんなのを買ってやりました。「いすみ鉄道もなか」・・・の、箱(笑)。

 なんと、16枚入っています。

 

 しかも、全部種類が違うとのこと。

 

 帰宅後、組み立ててみました。

 

 ほぉ。

 これ、使い道あるのか?

 

 とりあえず今、テレビ台の上に並んでいます。