道の駅せせらぎの郷かみつえかつて。2002年のことだったでしょうか。サッカー日韓ワールドカップのカメルーン代表の合宿地として一躍有名になった「中津江村」というのがありました。その中津江村は、消滅して日田市の一部となります。その隣、上津江。ここも同じタイミングで日田市となりました。トイレ借りにだけ寄ります。道の駅はお店が閉まるのが実に早いです。ここの特徴は、清流でしょう。道の駅のそばを川が流れます。お、鯉。なおここは大分の山奥。林業が盛んのようです。日田で思い出すのは、「日田林工」。高校野球の強豪として聞いたことがあります。「林業の高校なんてあるんだ!」と驚いたものです。ただ、「誰がいた?」は知りませんでした。調べてびっくり。ドラ1も出しています。阪神タイガース、源五郎丸洋。あの源五郎丸が日田林工だったか!いま、何しているのでしょうか。