
本の街、神田神保町です。浪人生時代、学生時代はよく来たもので、都度古本を漁ったものです。ちなみに靖国通りの古本屋は南側面に軒を並べており、北側面にはほとんどありません(もしかしたら「全く」かもしれません)。多分、太陽の光で本が焼けるのを嫌ってそうなったのではないかと思いますがいかに。
その靖国通りの北側、実はグルメが充実しています。しかも千代田区なのにかなりお安い!ちょっと歩けば御茶ノ水や水道橋で、明治大学などがあります。きっと学生に優しい街なのでしょう。その点では、早稲田に似ています。
この街、まだまだ面白いお店がありそうです。
しかも、普通のノートの4、5倍のプライスでした…。