とびだせ大作戦 | 町田ロッテと野球散策

町田ロッテと野球散策

いやぁ、野球って、本当にいいものですね。

…そんな名前のゲームがあったかと記憶しております。たしか、赤と青の怪しげなちゃちい眼鏡を着用して3D体験ができるという、当時としては画期的なものでした。さて「当時」とはいつのことだったであろうかと気になります。

1987年。なんと29年も前の話でした。それは実に画期的です。しかもスクウェアソフト…以降世の中を席巻することになるロールプレイングゲーム「ファイナルファンタジー」シリーズの第1作が出る前後の話!

◇◆◇

恐るべし大作戦。原監督はもしかしたらこのゲームにはまっていたのではないでしょうか。(まさか…)
昨年は「わくわく大作戦」、今年は「ハッピー大作戦」。


横浜線・淵野辺駅にて。

「祈」となっていましたが、見事に箱根路において連覇を遂げたのは青山学院大学。後塵を完全に排する、完全優勝でした。1区の爽やかなランナーは荻野貴司そっくりな久保田選手。ここで区間賞を取ると、もうそのまま1位をキープ。5区の「山の神」神野選手に至っては、抜くべきランナーすらいませんでした。そして復路!

…まだ見てません(笑)
マリンの「初投げ」と重なったため録画にしてしまいました。これから少しずつ見ます。