鴎魂が再びたぎる‼(3・7QVCマリンフィールド) | 町田ロッテと野球散策

町田ロッテと野球散策

いやぁ、野球って、本当にいいものですね。

いよいよマリーンズが、マリンフィールドで野球をします。
もちろんユニフォームを来て、試合をします。
プロ野球チームですもの、当たり前です。

ただ、かなりこれは久々なのです。ほぼ半年ぶり! 「長かった…」というのが本音です。もうオープン戦でもなんでも、やはり野球を観られるということ自体に「飢え」があったというのが本当のところです。さあ、狂おしいゴールデンイヤーが、始まります!

◆◇◆

マリーンズ先発は、新戦力のイ・デウンでした。今年の先発ローテーションの一角を担うことを期待されている選手。耳の下になんか書いてあるのがとても気になるのですが、これはこれで一つの個性という事でまあいいでしょう。
それはそうと今年のローテーション、報道によるとこのイ・デウンのほかには涌井、石川、唐川、藤岡、木村で回すのではないかと言われております。…見事に、2005年当時にいた投手が皆無。2010年にしても唐川くらいで、木村は一軍では見ていなかったかと。涌井に至っては、敵です(笑)。
そう考えると、ずいぶん様変わりしたものです。2005年は、清水直がいて俊介がいて晋吾がいて久保がいて加藤康介がいて…あとはセラフィニでしたっけ?
ただ器の中身のプレイヤーが変わっても応援していきたくなるのは、やはり理屈抜きにマリーンズファンだからでしょうか。

さてデウン。これがまた圧巻のピッチングでした!あのソフトバンク打線を相手に見事ノーヒットピッチング。たくさんあたる同一リーグチーム相手にこれだけ素晴らしい投球を見せてくれると、本当に頼もしいです。


試合は終盤に勝ち越しを許し、残念ながら勝利とはなりませんでした。しかし、しかし、やはりあれだけ離れていた野球がいよいよ始まったわけです。この興奮、どう表現したらいいだろうか!

(とここまで書きながら言ってしまいますが…本日の試合、わたくし一切見てません(笑)さっき仕事終わったばかりです…)

いよいよ春、いよいよ野球。どれだけ観られるかは判りませんが、家族ともどもこの素晴らしい世界に浸るクレイジーな期間をこれから暫く過ごしたいと思うのです。

やっぱ楽しいね、野球。

(3月7日:QVCマリンフィールド)
○ホークス
000000021=3
●マリーンズ
000010100=2
【ソ】攝津-サファテ-森福-バリオス-○星野
 *拓也-鶴岡
【ロ】イ・デウン-黒沢-植松-谷地-香月良-●大谷
 *田村-吉田



にほんブログ村
(という事で鴎ブロガー熱が再燃しちゃいましたので久々に「にほんブログ村」つけちゃいました♪よろしければ一クリックお願いします♪)