ナガノ | 町田ロッテと野球散策

町田ロッテと野球散策

いやぁ、野球って、本当にいいものですね。

 突如夢に出てきたのはアントニオ・サマランチでした。かつてのIOC会長です。あれは1991年、彼はイギリス・バーミンガムで言いました。

「ナガノ。」

 たしか「ガ」にアクセントがあり、ちょっと「ガー」と伸ばしたのではないか。そう記憶しています。そう、1998年冬季オリンピックの開催地が長野に決まった瞬間でした。1972年の札幌以来の日本でのオリンピック開催に、心から喜びました。
 なぜ今、サマランチなのだろうと通勤の道すがら考えました。


◇◆◇

 突如上司から「ナガノ。」と言われたら。

 春は人事異動の季節。実は、可能性としてはなくもない「ナガノ。」です。あああの時のサマランチみたいに「ナガノ。」なんて言われたら・・・。野球バカとしては、困ります。
 公式戦開催、(探しが甘くなければ)わずか1試合。6月23日、広島対阪神。あとは、信濃グランセローズでしょうか。
 しばらくはサマランチの幻影にうろたえる日々が続くことでしょう。
(なお長野の名誉のために触れておきますが、人生で2度行ったことのある「オリンピックスタジアム」は実に綺麗で、素晴らしい球場です。・・・ボカチカの1試合2本塁打と、間近に着弾したおかわり弾、そして竹原の焼け石に水2ランを見た試合でした)