【スワローズ・スタメン】
(二)山田哲人
(遊)荒木貴裕
(三)川端慎吾
(左)ウラディミール・バレンティン
(中)雄平
(一)畠山和洋
(右)飯原誉士
(捕)中村悠平
(投)石川雅規
【マリーンズ・スタメン】
(左)荻野貴司
(二)鈴木大地
(一)井口資仁
(遊)ルイス・クルーズ
(右)角中勝也
(三)今江敏晃
(中)加藤翔平
(捕)江村直也
(投)古谷拓哉
…意外にも江村選手、今季初のスタメンでした。
この試合は初回から「当たっている」スワローズ打線が打ち捲ります。もういつ止まってくれるか分からないくらい、打ちます。ただ打者8人を迎えて失点が僅かに2点で済んだのは良かったです。二死満塁で好調中村選手を打ち取れたのが本当に大きかったです。
その裏マリーンズは…なんとスワローズと同じく8人送り込む事ができました。しかも得点…5点!好投手である石川選手相手に、にわかに信じがたい逆転劇でした。鈴木選手、井口選手四球の後、来日初の4番クルーズ選手のタイムリー。さらに今江選手タイムリーの後…
またまた加藤翔平!連日の3ランが飛び出ました。初球をあっと言う間にレフトスタンドに運びます。
しかし2回、古谷投手も打たれます。スワローズ打線が本当に元気で、またまた2点失ってあっと言う間に5-4、1点差。
その裏に1.5倍返しするマリーンズ、本当にこの日は負けていませんでした。またまたクルーズ選手!そしてそのクルーズ選手を還す角中選手のタイムリー。なおこの回は二死無走者からのヒット4本で3点!
その後クレイグ・ブラゼル選手にも一軍復帰後初のヒットとなるタイムリーが出るなどして、9-6。くしくも前夜と同じスコアでマリーンズが勝利しました。
ついにこの男がブレイクします。「大カトー」となりました。この日、右打席で2つ、左打席でも1つの3安打猛打賞。本人曰く「左右ともに調子がいいという事はあまりない」との事ですが、しっかり結果を出せました。やはりプロ野球選手は一軍で活躍するのが仕事、その仕事場にとどまっていい仕事をする為に、加藤選手はまだまだ暴れ続けます。
◇◆◇
実は新人王の資格あるのでは!?
……行っちゃう!?

にほんブログ村
お気に召されましたらクリックお願いします(執筆の励みになります♪)