もっとマリーンズ公式サイト頑張りなさいよ、という話です。ひとまずツイッターで大嶺祐太投手がめった打ちに遭ったのだけは分かったこの日の練習試合、スワローズ公式サイトの仕事の速さに驚きました(19時時点で詳報を書けるというのは本当に凄いですよ)。
スワローズにとっては敵シームであるマリーンズではあるのですがキャプテン鈴木大地選手や今や注目の的でもある井上晴哉選手がこの日もヒットを放ち、かつ今江選手にまたまたホームランが飛び出たことも知ることができました。そして他球団からは間違いなくマニアック外国人の一人として認識されていたであろうチャッド・ハフマン選手・・・この日2本のタイムリー!! マリーンズの助っ人たちをどう起用するかが本当に悩ましくなってきます。
しかしスコアは3-11で、勝ったのはスワローズでした。それにも関わらずここまでマリーンズの詳報を綴ったスワローズ公式サイトは素晴らしいと思いました。
そう、試合は素晴らしくありませんでした・・・。石垣以来2度目の先発マウンドとなった大嶺祐投手、4回7失点。山田哲人選手と川端慎吾選手に連続で3ラン、ソロとホームランを浴びての4失点も痛いものでした。伊東勤監督曰く「チャンスはもうないと思う」・・・おお、随分と厳しい結果になってしまいました。
またもう一人心配なのが4番手、南昌輝投手。スワローズ公式サイトの力漲る記述は、スワローズにとってのド派手な見せ場だったからです。三塁打、四球、四球・・・ホームラン。言うまでもなくグランドスラム、打ったのは・・・・・・・・・
畠山和洋選手でした。どこかで見たことあるぞ、この展開。畠山選手、どんだけマリーンズが好きなのでしょうか。
個人的にはゼロに抑えたことになっている二番手・吉原正平投手、三番手・上野大樹投手のピッチングを知りたかったのですがそこはさすがに「スワローズにとってはひどく地味な場面」だっただけに、全く記述はありませんでした。そりゃそうですよね。
宮崎での練習試合は今日、明日と続きますがいずれも練習試合のためテレビ中継はなし。ただこれを他球団サイトに情報を頼るのも寂しい話ですので、本当にマリーンズ公式サイトには頑張ってほしいと思います。
それにしてもスワローズ公式サイト、素晴らし過ぎます!

にほんブログ村 お気に召されましたらクリックお願いします(執筆の励みになります♪)