築地 | 町田ロッテと野球散策

町田ロッテと野球散策

いやぁ、野球って、本当にいいものですね。

 遅ればせながら、初詣である。妻と今年初めて休日が合致したのが今日であった。


町田日記

 なぜか、築地。

 日比谷線の築地駅から築地本願寺をやり過ごして向かうところで・・・


町田日記

 ご丁寧にも案内図をくれる方がいた。初詣をしに来たのであるが、当然そそられる。


 八割方のお店がまだシャッターを下ろしている。本格的に始まるのは明日五日らしい。なかなか味のあるビル内の路地を抜けて、歩む。


 築地市場に寄り添う形で社を構える、波除稲荷神社。松の内も明けたにも関わらず、わりと人は多い。


 独特なのがこちらの「大祓 茅の輪」である。左足から入って三度くぐるといいらしい。そしていよいよ本殿で二礼二拍一礼。漸く、初詣である。ただ昨年の初詣はたしか浅草寺だったか。ああ、神仏混淆もいいところである。


 そして、築地場外市場に戻る。僅かばかりの営業しているお店は、意外にも行列をなしている。軒を連ねるのは寿司屋に海鮮丼屋に玉子焼き屋に、海産物店。久々に、生きている蟹を見たものだ。


 比較的空いていたのがこちらのお店、海鮮なもので決して安くはないが築地に来たからには是非とも堪能したい海鮮丼。


 美味!

 ちゃんと市場がやっている日に訪れると、もっと楽しいであろう築地。また来たい!



 ちなみにこちらがやり過ごしてしまった築地本願寺である。どうも初詣テイストでなかったので通り過ぎてしまった。罰当たりなものである。


町田日記



町田日記-P1003184.jpg


町田日記



町田日記


町田日記


町田日記