QVCマリンフィールド | 町田ロッテと野球散策

町田ロッテと野球散策

いやぁ、野球って、本当にいいものですね。


町田日記

 今年初の、QVCマリンフィールドである。


 今年初の「大盛りネ♪」である。いつもの騒がしいトルコ人には残念ながら逢えなかったが、やはりこれを食べると「あ、マリン来たな」と思うのである。

 何はともあれ、マリーンズファンのお正月とも言える「初売り・初投げ」だ。妻は早速福袋を買いにいった。


 私としては福袋以上に、このティッシュペーパーのパッケージに感動した。横のタイトルホルダーたちの連続写真が本当に素晴らしい。ああ、もったいなくて使えないだろうね。

 そして正面ステージへ。


 マーくん、リーンちゃんもお正月モードの和装である。


 そして新選手会長・成瀬善久投手の新年の挨拶で始まった。うーん、ややテンション低め・・・である。すでにキャンプインが憂鬱だそうである。そこは頑張ってくれ、選手会長。


 続いて、楽しいトークショー。左足がもの凄いところにある・・・。リラックスしながらも緊張しいのやや不思議な絵だった。ただトーク内容は非常に面白く、例の被本塁打の話題に関してはもうお約束通りの自虐ネタでギャラリーを笑かしてくれた。この人、天性のトークの才があると思う。本人の目指すところは最多勝ではなく最優秀防御率とのことなので「やはりホームランを減らしていきたい」と。そう、勝敗は打線との兼ね合いもあるが自責点は(エラー絡みはあるものの)基本的には投手力を示すものだと思う。やはり真のエースたらんとするならば、防御率の充実はなんとしても頑張ってほしい。


 そして恒例の書初めコーナー。「ボクはデカいこと書かないんです」と。


 リーンさんも心配・・・


 力強く「開幕勝利」!利き腕でない右手で書いたとは思えない、流麗な文字!


 最後は・・・正直、何を言ったか覚えておらず。きっと今季にかける意気込みと「応援お願いします」と言ってくれた、そういう事にしておこう。ああ、私にはもうレポは書けないのだろうか。まぁ、楽しかったからいいか。


 最後にグラウンドに入ってみた。もう何度も見た千葉の緑野。今年もきっと、戦士たちは見るものを湧かせてくれるであろう。

 もちろん今年も応援すべく、行きます。マリンフィールドへ!




【通信欄】

 今年もブロガーさんのお蔭でたいへん素晴らしい良席で見ることができました。本当にありがとうございました。皆さん、今年も宜しくお願い致します。





町田日記


町田日記


町田日記


町田日記


町田日記


町田日記


町田日記


町田日記


町田日記


町田日記