【自然農】耕さない農業 時代が私についてきた?! | 自然農法農園 テロワール 〜好きなことを好きなだけ〜

自然農法農園 テロワール 〜好きなことを好きなだけ〜

野菜作りを中心に趣味のこと、興味のあること、好きなことを好きなだけ
徒然なるままにつづっています。
テロワールでは、自然農法で自然の生態系を最大限に生かしながら
自給自足を目指して野菜を作っています。

 

 

「今日の朝日新聞のGLOBEに載ってるのまあちゃんの畑のことだよね!ようやく時代がまあちゃんについてきたね!」

昨日、友達からラインでこんなメッセージが送られてきました。

 

「何?何?なんのこと?」と添付されていた記事を見てみると『耕さない農業』の特集記事でした。そういうことね!🤣

 

正確に言い換えるなら、「まあちゃんの畑のこと」というより「まあちゃんの畑でもやってる『自然農』のことだよね!」です。

 

メッセージを送ってきたのは、このブログでも書いた東京在住の友達。↓

 

↑この日、久しぶりに会って、その時に収穫したばかりのミョウガをあげたんだけど、すごく喜んでくれて、そして、私の畑のことに興味津々で


「その自然農というのはどういうものなの?聞かせて聞かせて!」


とすごく熱心に私の話を聞いてくれました。

 

彼女もお酒大好きで、めっちゃ飲んで盛り上がって、私は帰りの電車で爆睡してしまい、終電で終点まで乗り過ごしてしまって、


帰りは5000円払ってタクシーで帰宅😭


というぐらい飲んでたので、実は、何をどう話したかあまり覚えてないんだけど・・

 

「まあちゃんから、みみずの大量殺戮の話聞いてたからこの記事がすごくわかりやすかったわ〜!」って。😅

 

このセリフだけだと、誤解されそうなので「ミミズの大量殺戮」について、ちょっと説明します。

 

うちのテロワールの畑でやっているのは「自然農」という農法です。


今、この時代に一般的に行われている農法は「慣行農法」と呼ばれています。


慣行農法では、トラクターを使って土を耕すのが当たり前ですが、自然農では、土を耕しません。

 

トラクターで土を耕すと何が起こるかというと、

「ミミズの大量殺戮」

が行われることになります。


ミミズは、畑の表層にある枯葉や枯れ草、虫の排泄物や死骸などを食べて体内で分解して糞をすることで、土を肥沃な土壌へと変えてくれてます。


ミミズの大量殺戮が行われたミミズがいない畑では自然に良い土を作ることができません。


だから、人工的に良い土を作るために堆肥や化学肥料を補う必要が出てきます。


化学肥料を使うと、それを吸い上げて大きく育った野菜は自然界では過剰な栄養を含んだ「異常な存在」として悪目立ちしてしまいます


雑草を刈りとってしまった畑で、その異常に栄養過多の野菜はさらに目立つことになります。


野菜以外の植物がない畑では、虫の食べ物がありません。


だから、「その栄養過多の野菜」に虫がたくさんきます。


そうなると、その虫を排除する必要が出てくるので「農薬」をまかなくてはならなくなります。

 

耕す→土を作るために堆肥と化学肥料を入れる→農薬が必要になる

 

土を耕し、化学肥料を使った時点で「農薬」は必須になります。

 

というわけで、ざっくりまとめると、

土を耕した時点でもう後戻りはできない、

化学肥料漬け、農薬漬けの野菜作りへのサイクルが始まるということです。


そして、ミミズのいない畑では、土が自然に肥えることもないので、ただただ、この負のサイクルを繰り返すしかなくなります。


土はどんどん痩せて、自然に野菜を育てることは不可能になります。


最後は、「砂漠化」が始まります・・・

 

というわけで、自然農法農園テロワールでは、

土は耕しません!


まず、ミミズを生かして、良い土を作ってもらいます。


生かすのはミミズだけではなく、微生物、他の虫達、草・・などなど・・


とにかくみんなを生かしてこそ良い土ができる。

 

と、こんなような話をベロンベロンに酔っ払いながら話したんだと思うわ。🤣


そして、ベロンベロンに酔っ払ってた彼女にも

「ミミズの大量殺戮」というワードは記憶に残ったんだと思う。

 

この「土作り」の話についてもまだまだ語りたいことはあるし、「自然農」をすることへの真面目な思いもまだまだあるんだけど、書きたいことや言葉があふれすぎて、まとめるのが難しい。

 

ということで、なんせ動画でうちの畑を見てみてよ。


虫や鳥の声を聞いてみてよ。


季節ごとに移り変わる美しい草花を見てみてよ。


化学肥料を入れなくても、土が良くなれば自然の力だけでこんな野菜ができるんだよ。


自然の生態系を大事にしていれば、農薬なんて入れなくても、虫がいっぱいいても虫の被害などほとんどなく野菜ができるんだよ。

 

…というようなことを語らなくても、動画を見てもらえば自ずと伝わるかなあという期待を持って

YouTube動画も作ってるんだけど、


「自ずと伝わる」ということに期待して甘えてるだけじゃあかんな。


と思い始めてる今日この頃。


そんなことあんなこと、折に触れて、もうちょっと丁寧にブログでもYouTubeでも友達にでも、少しずつ伝える努力をしていこう!と最近思ってます。

 

最近の畑の様子です。↓

これを見たまた違う友達が、


「虫の声が自然のBGMになっててすごくいい!」


って言ってくれました。


虫の声も鳥の声も風の音も聞いてほしい。と思いながら編集してるのでとっても嬉しいコメントでした。

 

虫の声、聞いてね。

良かったら、チャンネル登録、コメント、いいね!ボタンもよろしくお願いします。💕