子育てってシンプルで楽しいものと気づいたクリスマス・イブの朝 | ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

『目の前の現実は100%自分の意識が創り出している』

不登校も登校しぶりも、問題行動も・・・

ママが“本当の自分”に還ることで、家族みんなが幸せになれる魔法のメソッドをお伝えしています♡

こんにちは。真帆です。

 

Merry Christmasクリスマスツリー今日は、クリスマス・イブですね♪

 

今晩は、じじ、ばば、妹、私、夫、息子、娘で、実家でクリスマス・パーティです。

 

 

そのとき、ビンゴでプレゼント交換をします。

 

各自、500円〜1000円くらいで、よそさようなプレゼントを見つけるたびに購入していたのですが、

 

昨日、集めてみたところ、13個もありました。

 

7人なのに、13個(笑)

 

そして、中身は、娘が喜びそうな可愛いぬいぐるみやマスコット。息子のためのゲーム用のカードなど、ばかりでした笑

 

 

心の勉強をはじめて、“自分を大切にすること”を学んだ、この1年。

 

こんなときに、アロマグッズとか、自分が喜ぶものを買う私であったらよかったのかな?って、一瞬思ったけれど・・・

 

それ↑は、想像してみても、全然、心がときめかない(笑)

 

 

私は、自分を後回しにしているわけじゃなくって、

 

純粋に、娘や息子が喜ぶ顔を見るのが嬉しいんだなハートって、改めて思いました。

 

 

子どもが寝静まってから、そ〜っとプレゼントを枕元に置くときのドキドキ

 

プレゼントがあることに気づかず、すやすや眠る子の寝顔を見つめているときの幸せな気持ち

 

 

プレゼントをあげることで、子どもを幸せにしているって思っていたけれど、

 

実は、こっちが幸せにさせてもらっていたんだなハートって、思ったのでした。

 

 

 

普段は、「子育てって、うまくいかない。大変!」って、つい思いがちだけど、

 

本当は、子育てって、すごく楽しくて幸せなこと。

 

 

人生80年だとして、子どもと一緒に過ごせるのは約20年。

 

子どもと過ごせるのって、長〜い人生の、たったの4分の1びっくり

 

 

その貴重な4分の1の時間を、

 

「うまくいかない」「大変」って、悩んだり苦しんだりして過ごしちゃったら・・・

 

もったいな〜〜い!笑い泣きって思いませんか?

 

 

子育てって、本当はとってもシンプルで楽しいもの♪

 

目の前の子どもと、ただただ、“今”を楽しんじゃっていいんじゃないかな?ハート

 


そんなことを思ったクリスマス・イブの朝でしたウインク今日も、ステキな一日をお過ごしください。