“思い通りにいかない子育て”を体験させてくれた子どもたちに感謝 | ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

『目の前の現実は100%自分の意識が創り出している』

不登校も登校しぶりも、問題行動も・・・

ママが“本当の自分”に還ることで、家族みんなが幸せになれる魔法のメソッドをお伝えしています♡

こんにちは。真帆です。

 

 

昨晩は、高速道路を使って、1時間半弱かかる都市まで、

 

クリスマスディナーショーを見るために、はるばる、お出かけしてきました。

 

家族4人でウインク

 

中学に入った頃からの息子の思春期、反抗期。壁に穴も開きました(笑)

 

それから、しばらくして(私の、めっちゃ過干渉な子育てもありあせる)自律神経失調症になった息子。

 

 

狭い車に、ギューギュー詰めで乗ることや、大勢人の集まる場所は大の苦手となり、

 

家族でお出かけなんて、こっ恥ずかしい年頃も重なり、

 

 

それらを、ぜ〜んぶ乗り越えての、

 

なんと7年ぶりの家族4人でのお出かけ!てへぺろ

 

夫は、行きの車の中から、

 

「また、こんな風に、4人で出かけられる日が来るなんてなぁハート

 

って感激してるし、

 

娘ちゃんは、嬉しくて楽しすぎて、大興奮

 

 

息子は、ディナーショー(と言っても、お子様向けのマジックショーです笑)が始まるまで、

 

娘ちゃんを、ホテルの周りの散策に連れて行ってくれたり。

 

 

私は、楽しいな、幸せだな、満たされてるな〜♡って、じ〜〜んと、この夢のようなひとときを味わっていました。



家族は再生できるウインク


 

半年前。

 

UMI先輩の島田よしのさんの数秘セッションを受けたときのこと。

 

たくさんの前向きなアドバイスのなかで、ひとつだけ、

 

「子育ては思い通りにいかない」って算命学に現れていると、教えていただきました。

 

 

そのときは、「アハハッ汗たしかに・・」と思っただけでしたが、

 

今なら、あの言葉の、本当の意味がわかるような気がします。

 

 

“思い通りにいかない子育て”こそが、

 

傲慢で、自信がないくせに自分は正しいと思ってて、周りを自分の思い通りに動かしたかったを、

 

否応なく笑方向転換させ、成長させてくれた。

 

 

全身全霊をかけて、私に“思い通りにいかない子育て”を体験させてくれた、息子と娘に、 

 

今は、感謝ハートしかないな、な〜んて思いましたチュー

 

 

あなたは、思い通りにいかない子育てに、苦労されていませんか?

 

思い通りにいかないことって、たくさんのことを教えてくれる、って私は思います♪

 

自分と向き合うことで、そこからのメッセージを受け取り、幸せ家族を築いていってくださいね♪

 

 

今日も、みんなが、幸せに過ごせますように♡