子どもの友達関係が気になる人は、実は◯◯かも | ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

『目の前の現実は100%自分の意識が創り出している』

不登校も登校しぶりも、問題行動も・・・

ママが“本当の自分”に還ることで、家族みんなが幸せになれる魔法のメソッドをお伝えしています♡

こんにちはブルーハーツ

UMIカウンセラーコースの真帆です。

 

 

私は、子どもたちの友達関係にザワザワすることが多かったです。

 

うちの子だけ誘ってもらえなかった⁉

クラス替えで、同じ地域の子達と離れちゃったけど、大丈夫かな?

 

などなど、いつも、ちっちゃなことが気になっていました。

 

 

そこで、子どもたちの交友関係を見てざわつく、

 

自分の気持ちを、じっくり掘ってみると、

 

私は、

 

友達から選ばれない

友達がいない自分には価値がない

 

というブロック(行動を制限する思い込みや勘違い)をもっていることに気づきました。

 

 

そうなんです。

 

子どもたちは、なんにも関係がなかった。

 

友達が欲しかったのは、私だった!!ポーン

 

んですね。

 

これに気づいたときは、結構な衝撃をうけました。

 

 

実は、うちの子どもたちは、友達が多くて、

 

それが私に安心感を与えてくれていました。

 

潜在意識で繋がっている子どもたちが、

 

私の願いを敏感にキャッチして、叶えてくれていたっていうこと。⬅︎どんなに忙しくても遊んでました〜(汗)

 

 

逆に、子どもも、友達作りが苦手で、

 

ザワザワさせることで、問題に気づかせてくれようとしている、というパターンもあると思います。

 

 

子どもの交友関係が気になって仕方がない!!ていう人は、

 

自分が、

 

友達というものに、どんなイメージを持っているのか。

どうありたいと願っているのか。

なにが、手に入っていないと信じているのか。

それは真実なのか。

 

などを見ていくといいと思いますよウインク

 

 

友達がいないと寂しい

ひとりぼっちの自分には価値がない

 

は、子どものことじゃなくて、

 

自分が自分に思っていること、だから。

 

 

目の前の問題は、ただ、見せてくれている、感じさせてくれているだけ。

 

いつだって、向き合うべきは、自分の心です。

 

 

なんだか、子どもの友達関係が気になる!

 

そんなときには、自分の心のなかを探ってみてくださいねハート

 

 

【関連記事】

 

友達いないブロックを緩めたら現実が変化した