こんにちは

UMIカウンセラーコースの真帆です。
私には、女の子が産まれたら叶えたい夢がありました。
それは・・・、
ピアノが得意な女の子にすること
⬅︎小学校の卒業式や、中学校の合唱コンクールで伴奏しちゃったりして♬ムフフッ♡と、妄想を膨らませてました。

娘は、歩けるようになる前から、私に連れられ、某音楽教室に通い始めました。
その他にも2つ、合計3つの習い事に通っていました。
ところが、小学校に入学し、登校しぶりを起こしてエネルギー切れとなった娘は、
習い事に行くのも嫌がって、グズグズ言うように

最初は、なだめたり、おだてたり、ご褒美で釣ったり、時には叱ったり・・・
でも、これらはコントロール⬅︎他者を自分の思い通りにしようとすること。マイナスエネルギーですね
なので、当然うまくいきません。

他の2つの習い事は娘と相談して辞めたものの、ピアノ女子への憧れを私が捨て切れず、音楽教室だけはズルズルと続けさせていました。
自己主張が強い娘が、なぜか音楽教室だけは辞めたいと言わない。
普段は「ママなんてバーカ
」と、悪態つきまくりの娘ですが、

心の底では、ママである私の願いを叶えてあげたい!と思ってるんですね。
子どもって本当に健気なんです

さて、どうなったと思いますか?
なんと、なんと・・・、音楽教室が閉鎖されることになりました

いやー、びっくりですね‼︎ これぞ、まさに、
天の采配‼︎
宇宙の神様が、「進む方向、間違ってるぞん!娘ちゃんの人生は誰のものか、しっかり立ち止まって考えてみんしゃい!」⬅︎なんでこんな喋り方? 笑
と、私に教えてくれた気がしました



そんなこんなで、音楽教室も辞めた娘。
今でも続けている習い事が、1つだけあります。
娘が始めて自分から「習いたい!」と言ったもの。
それは・・・、
空手 



いやはや、ピアノ女子じゃなくて、空手女子だったとは‼︎
自分が望んだ習い事。生き生きと取り組んでいます!
先月には昇段試験に合格し、見事に色帯となりました
⬅︎怒らせたら怖そう。ますますパワーアップする娘ちゃん


娘の人生は娘のもの。
そんな当たり前のことに気づくのに、何年もかかっちゃったママだけど、
娘ちゃんの楽しそうな笑顔を見るたびに、そのことに気づけてよかったなって、心から思うよ。
もうちょっと大きくなるまででいいから、娘ちゃんがどんな道を歩いて行くのか、後ろからそ〜〜っと見守らせてね
