【日常・食べある記】6/7 しんどい風邪っぴきの始まり | しろくま・まちゃるWORLD!

しろくま・まちゃるWORLD!

日記というよりは、思った事を、思った時に、思った様に書くところ…それがここです!

エロ系下ネタも書いてます!
あまり濃い内容なのはアメンバー限定です!

読者の方がいてくれて…読んでくれてると思うと、すごく励みになります!
よかったらコメントくださいね!

昨日6/6の話。

6/6と聞くと、まず子供の頃に好んで書いた「かわいいコックさん」の絵描き歌を未だに思い出しますがな(≧▽≦)

他に6/6といえば…
戦史好き、戦争映画好きなら必ず思い浮かべるだろう「ノルマンディ上陸作戦」決行の日。
もう80年も前の話なんやね。

更にもう一つ。
6が3つ並ぶと海外では悪魔の数字と言われてますな。
新約聖書「ヨハネの黙示録」に書かれてる666がその根拠みたいね。
そういえば今年は6/6/6と並びますな…令和6年6月6日。
仏教思想が基本の日本人じゃ余り関係ないけどね(≧▽≦)

…こんな書き始めのブログを書くはずが、肝心の日常生活で特に何にもなく、2食とも食べにも出ず…結果絶食したので、1日分丸々割愛となりました(;^∀^)

◆□◆□◆□◆□◆□◆

そしてここから、今日6/7の話。
今朝はやや白んだ空ながら、晴れの1日。
朝から陽射しが強めで昼からは暑くなりそう。
朝はまだ空気が冷たいから体感的には丁度イイけど、今日の気温は21℃。
今日は30℃近くまでいきそうやね(;^∀^)

先週末辺りから、熱は平熱ながら喉がひりついたり、咳が頻繁に出たりしてたんやけど、今週半ば辺りから色薄い痰が出始め、咳もゼロゼロとしたものになり、昨日からは痰も更に濃い色に変わってきた。
でも熱はない(;^∀^)

でも咳き込み続きと痰の頻発は結構しんどい。
透析医院で薬を処方してもらおう。

◆□◆□◆□◆□◆□◆

今日は透析。
今日の体重は、95.8キロ。
前回の体重よりの増えは、-0.2キロ…1日換算で-0.1キロ。

4時間透析で解毒と最低限の除水を進める。

月曜日の血液検査の結果は…
無機リン 7.4(2.7~4.6)
カリウム 4.7(3.5~5.3)
ヘモグロビン 10.6(13.5~17.6)
CRP 7.38(0.30以下)

リンと炎症反応は、翌火曜日の口腔外科での検査数値で更に下がっていたので、数値的にはまだまだ高いけど、下降傾向で良い感じ。

ヘモグロビンはまた低くなってきたから、虚血貧血の部分だけでなく、成分貧血の面でも気を付けねばね(;^∀^)

血圧は終始安定。
今日も95.8キロで終了。

今日も貧血症状はなく、不安なく昼ごはんに向かう。
今日は口中が痛い時にはなかなか行けなかった「桃花源」へ(*´・∀・)ノ
「とんかつ定食(ライス少し多め)」+「コロッケ(大)2個」
今日の揚げ手は店主さん。
配膳すぐからかつの裏が既に湿ってるのは揚げ方なんやろか?
裏側以外はサクサクやし、こちらの油は全くお腹にもたれないから…油に負けて食べられなくなる事がない。
コロッケも肉気多めで、じゃがいももホクホクで美味いからご飯も進みまする。
今日はコロッケ2つととんかつの左3切れと右1切れ合わせて4切れ食べた時点で満腹感が…(;^∀^)

何とか最後まで食べきったけど、やはり風邪気味なのが食欲にも影響しとるんかな?
実際食べてみないと自分でも自分の調子をはかれないのが困りものやね(;^∀^)

店を後にして、駐車場に向かうダラダラした長い坂道を登る最中、貧血症状とは違う…何だか体がダル重く感じた。

その後帰宅したら何だか体が熱い気がして、体温を測ってみたけど…熱はない。

でも体のダル重さは昼ごはん直後より強くなっており、風邪症状が本格的に始まったか?…と、とりあえず夜まで横になる。

夜起きてもダルさは抜けておらず…食べに出るのも億劫やし、市販薬を飲んで家で寝て過ごす。

何とかこの週末の2日の間にダルさや咳き込み、痰が軽くなる様に養生しないとね…(;^∀^)