【日常・食べある記】5/21 牛肉三昧(≧▽≦) | しろくま・まちゃるWORLD!

しろくま・まちゃるWORLD!

日記というよりは、思った事を、思った時に、思った様に書くところ…それがここです!

エロ系下ネタも書いてます!
あまり濃い内容なのはアメンバー限定です!

読者の方がいてくれて…読んでくれてると思うと、すごく励みになります!
よかったらコメントくださいね!

今日は奈良市内の総合病院の呼吸器内科と耳鼻咽喉科の定期通院日。


今日は9時半台の診察なので、8時50分に出ても余裕なところ…何故か8時40分に出てしまい、9時10分に着いてしまいましたわ(;^∀^)


もちろん受付を早めにして、双方予定時間よりかなり早く診てもらいましたけどね(;^∀^)


経過観察中の呼吸器内科での「睡眠時無呼吸症」は、基本C-PAPによる対処療法のみなので簡単な診察と問診以外は機器レンタル料の支払いに行ってるだけみたいなもんで5分で終了。


耳鼻咽喉科での「右鼻腔内の異常」はバカデカい塊が自然排出されてから「まるで手術をした後みたい」になってるらしいけど、この2ヶ月の間に2回ほど親指の爪大の塊が出た。


それでも今日の診察では、鼻腔内のかさぶたもほとんど無くなりきれいな状態になってて、「治療らしい治療もしていないのにここまで改善」した事を担当医がかなり感心してくれましたわ(;^∀^)


今回は抜糸以降の口内(喉まで)の痛みが続く件も診てもらい、口内はもちろん喉までマイクロスコープを入れてみたけど、特に傷などは見当たらないらしく…とりあえず化膿止めと鎮痛剤を処方してもらった。


早く痛みが無くなって欲しいけど、今のところはまだまだ回復の兆しが見られませんわ(;^∀^)


◆□◆□◆□◆□◆□◆


今日の昼ごはんには、随分前からチェックはしてたけど、なかなか出向く機会が無かった大和八木駅に程近い洋食店に行ってみる事にして、頑張って大移動。


店には駐車場が無い。

本日販売の鉄道専門誌を買う予定を最寄りの百貨店で済ませたら駐車料金2時間は無料になるので、駐車場はそれで解決。


貧血症状で歩くのがやや大変ながら、百貨店でまず専門誌数冊を買い、それをインプ君に置き直してから洋食店に向かう。
百貨店内にもこんな店があった。
「早矢仕ライス」…この発祥由来もお店も知らんかったな。
プレミアム早矢仕ライスは何が違うんかな?
ルーは同じで具材がプレミアムとか?
今回は別目的があるけど、またいずれこちらも食べに来てみたいな(*´・∀・)ノ
…で、本題。
百貨店地下1階からの地下道を近鉄八木駅周りに展開する商店街まで貧血症状でやや意識朦朧としつつも、頑張って歩いて移動。

目的の「喫茶・洋食 グリルマロニエ」の前に着いたらこんな感じ…(;^∀^)
え~?休みやん…(;^∀^)
ネットには定休日が記載されて無かったんで、火曜日やし大丈夫やろうという思い込みだけで遠路遙々インプ君を駆けてきたのに~┐('~`;)┌

ま、こういう事もありますわな(;^∀^)
(↑諦めも早い(≧▽≦))

…で、さっきの「早矢仕ライス」の店に行こうか…と来た道を戻り始めたら、この看板が目についた。
この店は広陵町にある店と名前が同じやけど、支店か何かなんかな?
以前友人から「コスパ良くて美味い」という情報を得ていたし、一目見て肉が食いたくもなったんで、こちらの暖簾をくぐる事に(*´・∀・)ノ
12時少し前、店に入ると広い店内の個室に1家族とテーブルにしろくま・まちゃるだけでガラッガラ(;^∀^)

県南部の主要駅近の立地ながら結構広々した立派な店構えやけど、こんなんでやっていけるんかいな?
【ランチメニュー(一部)】


【焼肉メニュー】
【サイドメニュー】
友人お勧めメニューのうちの1つが「塩たん定食」やったんで、そちらをたん多めな方で注文(*´・∀・)ノ
「塩たん定食Aセット」
多めな方を選んだけど、そんなに多めに感じないわ(;^∀^)
並たんの割には他店の並たんよりは厚めに切られてるからかな?
ただこのやや厚め…というのが、今のしろくま・まちゃるには結構厳しい(;^∀^)
普段ならこの噛み応えを堪能出来るんやろけど、今は喉を通す際に痛まないよう工夫しながら食べるのに精一杯(;^∀^)
たんは確かに美味い。
並でこれ位の味わいがあるなら、他の部位も期待出来るかな(*´・∀・)ノ
おろし大根?と刻みネギにゴマ油を合わせたみたいな薬味を載せ、更にはごはんにのっけつつ頂く(*´・∀・)ノ
喉の痛みのせいで「かっ食らえ」なかったけど、お上品にパクパクと頂き大満足(*´・∀・)ノ
デザートの「柚子シャーベット」
無料サービスの「アイスコーヒー」

◆□◆□◆□◆□◆□◆

夕方まで寝て貧血症状を解消。
起きてからしばらく広島阪神戦を観始めたけど、先発の村上が序盤から広島打線に捕まり…面白くない展開。

気がついたら…そのまま寝てたみたいで、起きたら21時半近い(;^∀^)
びっくりして飛び起きましたわ(;^∀^)

この時間からでは、ほぼ居酒屋系かチェーン店系しか行くところが無いけれど…今夜は抜かずに食べておきたいので、頑張って出かけてみる。

…で、久しぶりに「吉野家」へ。

「肉だく牛丼 超特盛」+「生卵2個」+「お新香」
今回は肉のたっぷり感がありますな。
最近どこの吉野家に行っても「肉節約しとる?」と思っちゃう少なさばかりやったけど、久しぶりに昔みたいなボリュームがある気がしますわ(*´・∀・)ノ

たっぷりの生卵も溶いて丼に流し入れ、肉も全て載せて…準備はOK(*´・∀・)ノ
普段ならガッツリかきこんで頂く牛丼も、昼同様、箸でちまちま摘まむ様にして食べ進める。

ちまちま食べても、米も肉も漬けもんも、いちいち喉に引っ掛かる感じで痛みがその都度走る(;^∀^)
ほんま食べるのが辛いわ(;^∀^)

でも久しぶりの吉野家の牛丼は美味かった(*´・∀・)ノ
さすがしろくま・まちゃるが牛丼チェーンでぶっちぎりの1番のお気に入りな事はありますな(*´・∀・)ノ