滋賀県高島市
JSA認定アイシングクッキー教室
オンライン・アイシング&お菓子教室
初心者さんでも無理なくかわいくアイシング♡
「PetitFour」プティフール
北野麻紀子です
おはようございます
梅雨が明けたとたんに連日暑すぎて、日中おうちにこもりっぱなしです^^;
昨日から、一応お教室も夏休みに入りました。
合間に時々サマーレッスンしますので、どうぞご参加くださいね^^
ショートレッスンでオンラインなので、特に今回は定員ございません。
「子どもの小学校の自由研究に合わせたい!」
「夏休み、子どもに何かさせたいと思ってやること探していました!」
「子どもがアレルギー多いのですが、エッグ&グルテンフリーでこのレッスンはぴったり!」
「子どもが3レッスン全部受けたいって言ってます!」
「親子で興味津々!」
などなど。
ご予約時に嬉しいご意見いただいております^^
画面繋いで楽しくやりましょう♡
準備物、簡単です。
レッスン2日前までにご予約くださいね^^
さて。
教室夏休みの初日となった昨日。
私は早速自分の学びの日♡
久しぶりに
パンを焼きました~~!!
(パン焼いたの何年振りかしら・・・www)
今回学んだのは、
グルテンフリーの米粉で作る食パン
その名も
/
人生変わる米粉食パン
by Sunny Kitchen
\
という一本の食パンに特化したレッスン。
このレッスンとの出会いは、
アイシングクッキー講師仲間のUSAGI 鴨田さやか先生が、この米粉食パンの認定講師さんになられて、
「とっても簡単!パン作ったことがない私でも作れたよ!失敗無し!」
って話してくださったので、私も興味津々に♡
最近お教室リニューアルに全力使っていたので、
「夏休みに入ったら受講しよう!」
焼けた焼けた♡
レッスン自体はホントに簡単な工程にまとめられていて、言われたとおりに作っていけば大丈夫。
米粉のみで焼きあげるパン。
ちゃんとした米粉パンって、私は初めて作って食べたのですが、食べなれた小麦のパンとは違って、とてもやさしい食感とお味。
日本人にあってるな~♡
って思いました^^
ふわふわ もちもち し~っとり♡
やさしいやさしいお米のパン。
びっくりしたのが、
ほとんど捏ねないこと。
グルテンフリーだからね。
このくらいで大丈夫なんだ!
っていう程度しか時間も力も使わない。
2時間のレッスンで、作業は半分の時間も無かったのでは?
米粉食パンの理論、座学が残りの時間。
(発酵待ちの間にね♡)
作業は少ないけど、コツと知識が必要!
(難しくはないけど、知らないとちゃんと作れないって感じです。だからこそレッスン受けないと~ってね♡)
作業はすごく楽であっという間に焼けちゃった^^
材料がまだ手元に残っているから、またすぐに焼いてみようと思います。
昨日焼いたパン、もうほとんどないから・・・www
美味しくてあっという間にレッスン直後、子ども達と一緒にランチに食べてしまったのですwww
ホカホカ焼きたてのパンの断面♪
うちのお教室の生徒さん達。
日頃からパン作りをされている方が非常に多いんですよね。
これで私も久しぶりにパン作りの会話にも入れそうwww
夏休み明けの話題作りにもなったな~なんて♡
さやか先生、
楽しい学びの時間をありがとうございました^^
また焼きますね~♪
インスタグラムこちらから
※当サロンのレッスンには、
高島市・大津市・草津市・守山市・長浜市・彦根市・近江八幡市・栗東市・野洲市・東近江市・湖南市・甲賀市・小浜市・京都市・城陽市・宇治市・尼崎市・大阪市・アメリカ・中国・オランダ
からお越しいただいております。
※オンラインレッスンには、
滋賀県内全域、京都府、東京都、愛知県、静岡県、山口県、福岡県、熊本県よりご参加いただいております。
JSA日本サロネーゼ協会認定教室
アイシングクッキーマスター講師
パーティーデコレーションケーキ講師
ジンジャーブレッドアイシング講師
パイピング専科講師
メルヘンスイーツスクール
「PetitFour/プティフール」
北野 麻紀子