滋賀県 高島市・大津市
アイシングクッキー教室
フラワーケーキ教室
お菓子教室
お菓子のおうちサロン
【Petit Four(プティフール)】
北野麻紀子です
おはようございます
昨日の休日は、家族で初めての場所にお出かけしてきました。
地元ですが、普段は足を踏み入れることのない場所・・・
航空自衛隊
饗庭野分屯基地
こちらの一般公開日だったので~す
「お休みに(家族)みんなで行こうね~」
と子ども達に伝えてからの・・・
息子の期待感が半端ない・・・(笑)
一般公開、毎年されているのかな。
地元なのに、うちはあまり親が興味を持たず、情報収集に欠けておりましたが(苦笑)、息子が成長してきたおかげで、その辺の情報にも親も興味を持つようになり(笑)、今回のお出かけにつながりました
「せんしゃ~せんしゃのれる
」
「ヘリコプターもあるかな」
と、連日期待に胸膨らませる息子4歳。
「戦車、見れるといいね~。」
「ヘリコプターも、かっこいい戦闘機も飛ぶの見れるんやって~。」
と、教えると、もう期待度MAX(笑)
シャトルバスで向かったのですが、びっくりするくらいのバス待ちの長蛇の列ができていて(新旭便はまだましでしたが、今津便が超超
長蛇の列
)、たくさんの方が楽しみにしておられる恒例イベントなんだな~と初めて知りました。
晴れてよかった~
ちょうどよい気候できもちいい
なかなか見ることはない分屯地の中の様子。
良い機会です。
すごい人、人、人ですが、親ももちろん楽しんじゃう~
ペトリオットシステムの起動訓練とか、ヘリコプターの救護訓練とか。
子ども達は戦車の上に登らせてもらって高みの見物(笑)
写真の中央は、
戦車の上でヘルメットかぶらせてもらってご満悦の息子。
戦車より団子・・・の娘(笑)
イベントラストのF-15戦闘機っていうのそれの記念飛行。
そちらも建物の屋上からしっかりと見ることが出来ました
写真の右の真ん中。小さく2基並んで飛んでるヤツです。
速い~
(タイミングつかめず、なかなかきれいに写真におさめられなかった。
へたっぴ~
こんな写真しかなくて、わかりずらくてスミマセン)
戦闘機。
かっこいいし、迫力満点
そしてものすごい速さと・・・音
あーっという間に近づいて、頭の上を音速で去っていく・・・
めっちゃキレイに並んで飛んでいて。
普段の訓練技術のたまものでしょうね
見せてもらっている分には、とてもかっこよくてすごいんだけど、スクランブルでの出動件数が実際年間かなりの数だと知って、お空の平和を守ってくれているそのお仕事の重要性にあらためて気付き、何事もない平和な世の中が来ますようにと、ちょっぴりドキドキしながら願ってしまう私なのでした・・・。
普段この戦闘機は饗庭野には無いんだけど、これ、日常の訓練の時ももちろんすごい音でしょうね。
これをしょっちゅう聞いておられる基地の付近の方の気持ちってどうなんやろう。
もう慣れなんかな・・・。
オスプレイが数年前に饗庭野に来た時も、すごい音だった。
あの時を思い出しました。
オスプレイの音は、戦闘機とはまた違った轟音で、あの時は自宅の窓が「ビリビリ・・・」って響いたのを覚えています。
お昼寝中のまだ赤ちゃんだった娘がその音で泣いて起きてしまったな~。
私の中では、戦闘機の飛行音はその時に次ぐすごい音だったので、ビックリでした。
ありきたりな言葉しか思いつきませんが、平和な世の中を望みます。
訓練見る分には、カッコイイ
見ごたえたっぷりでした
子ども達も大喜びで、連れて行ってあげられてよかった~
また機会があったら行ってみたいな
息子、毎年行きたいって言うかも(笑)。

※当サロンのレッスンには、
高島市・大津市・草津市・守山市・長浜市・近江八幡市・栗東市・野洲市・東近江市・甲賀市・京都市・城陽市
からお越しいただいております。
~JSA日本サロネーゼ協会 認定教室~


お菓子のおうちサロン

【Petit Four(プティフール)】 北野麻紀子