皆さんこんばんは

マクです。


今日は、ブルーベリープロローグについて

書いていきたいなあと思います。

本日は、やっとこさ
大会に参加始めることができました。

パーティもギリギリ間に合った感じです。

今日は⬇の感じで書いていきます。

⬇キタカミプロローグの時の記事はこちら⬇

①ブルーベリープロローグ参加
2日目の朝まで編成考えてやっとくみ上がりました。
(作り始めたのが前回の仲間大会のあとくらい)
ランクマもダブルをやっていなかったので
新しいポケモン達の性能とやらを
見せてもらおうか、、、

って感じで作ってカジュアルで回してみてました。
2つ編成作って、自分に合う方を今回は
使用しています。


いざ出陣-(-д(-д(`д´)д-)д-)-)


ダブルは、時間かかりますよね_:(    _ ́ω`):_
そして、自分の構築も
耐えてから勝つみたいな構築なので
なお、時間かかる(笑)

今回は限定配信
(さすがに大会は大っぴらにはねえ)
しながら対戦しましたが
7戦で頭は沸騰状態なので
本日は、しゅーりょー しました。


対戦結果はこんな感じ 5-2 
今回も45戦は、無理かなあ(´・Д・)


②ブルーベリープロローグ構築

今回使用している編成はこれです。

基本選出というか、プランとしては
アタッカーであるテラパゴスをどうやって育てて
いくかです。

エルフーンも天気を変える気すらありません(笑)
エルフーンは、エルフーンを抑えられるように
最速にしてます。

あまえる でAを下げる
ひかりのかべで、こちらのDを一時的に上げる

一応、ふくろだたき+ブリジュラスcombo
搭載してますが、使う暇はございあせん(笑)

ブリジュラスは、
ワイドブレイカーで相手全体のAを
バークアウトで相手全体のCを下げる事で
テラパゴスが安心して、めいそう積み上げます。

その他、ボディプレスもかなり強力です。

ブリジュラス+エルフーンの役割は
受けるダメージの軽減になりますね。


次にエレブー
こいつ、硬すぎです(笑)
このゆびとまれ+特性やる気で
眠りを引き寄せる動きを狙いたいのと

てだすけ でテラクラスターの威力あげたり
エレキネットでSを下げる動きもできます。

カポエラーは、特性いかくでA下げ
ねこだまし で妨害
ワイドガードでコータスのふんか
テツノカシラのワイドフォース 
テラパゴスのテラクラスターを防ぎます。
また、フェイントで
相手のまもる 等を無効にできる。

エレブー+カポエラーの役割は
相手に相手がやりたい事をやらせないように
する事になります。

最後にアシレーヌ
ほかのメンバーに比べるとアレですが
膠着状態になりそうな時の
ほろびのうた要員となります。


先述しましたが、
テラパゴスをみんなでサポートし育てて
テラパゴスで倒しいていくパーティ構築です。

いかく+ねこだまし 枠の見合い



③ブルーベリープロローグ名シーン

「エレブーのおかげやな」

「入れてて良かった、カポエラー」




というわけで、本日の結果はこんな感じです。



最後までやり切りたいけど、、、
無理かなあ(笑)


最後まで見ていただきありがとうございました。
また、見てください(*>∀<)ノ))★