みなさんこんばんは✨ 

マク大佐です。

今日は、配信しながら
やりました仲間大会について書いて行きたいと
思います😊😊

ハトリーグさんの
世代統一ルール(シングル)

最近気づいたのですが
パラドックスは、ただ各世代に振り分けられてる
のかと思ってましたが

現代種が初登場した世代に振り分けられてました。

例:トドロクツキ
ボーマンダがホウエンからなので
ホウエン地方に振り分け

例:ウガツホムラ
エンテイがジョウトからなので
ジョウト地方に振り分け



今回は、パルデア、ガラルは

いつも通り強力だが

ジョウトもパラドックスまみれなのと

ポリゴン2がいるので注意ですな。




自分は、今回は
3世代ホウエン地方統一で行こうかなと思います。



【今回使用したパーティ】
基本プランは2つ
バシャーモ → トドロクツキ へのバトンタッチ

コータスのひでり
オーバーヒートからトドロクツキへ

【努力値と簡単な役割】
メインアタッカー
バシャーモからバトンタッチ後にやられにくいように
元々高めのDは上げずに低めのBをあげてます。

コータスのひでり から出したときは、
擬似的にスカーフと合わせて
りゅうのまい を1回使ったのと
同様の状態になります。

タケルライコ、ウガツホムラが多そうかもなので
じめんテラス採用。
ポリゴン2は、はたきおとす で良き。

サブアタッカー
耐久面が高く
ねこだまし を含めて1度は仕事してくれます。
パンチグローブ持たせるとやっぱりつよい。

サポーター
基本的には、つるぎのまい と 特性かそく
でAとSを上げて

トドロクツキに繋ぎます。

みずからも、こらえる
きしかいせい で 大ダメージも狙えます。

サポーター
ひでり要因
あついいわ は、ハバタクカミがいると
きつくなってしまう為、ひでりターン調整出来やすい
ように不採用

オーバーヒートで大ダメージを与えながら
後攻で交代できる、脱出パック

あくび で ハバタクカミのブエナを
流したり、ヘビーボンバーで攻撃できるように
してます。

特殊アタッカー
こだわり系と読ませておいて
色々攻撃できるようにしました。
ハバタクカミに1度くらいダメージ与えたいので
チョッキ型です。

メガネやテラスムーンフォースじゃなければ
耐えます。

特殊アタッカー
特性かちき なのに火炎玉持たせてます。
冗談で持たせてるわけではなく

かえんだま発動によって
耐久型と勘違いしてくれれば
積み技使い出したり、ちょうはつ
してくれるのを狙えたり

能力ダウン系を使ってくれるように
なるかなあ~って狙ってます。

また、あくびループを抜け出す事にも使える為
実は使いやすい使い方だったりします。


以上のメンバーでいざ出陣
今回はライブ配信しましたので
動画リンクつけます。

※諸事情により声なしの対戦動画となります。





⬇⬇動画です⬇⬇












結果は、、、


久しぶりに1桁いけましたな🤣🤣

後2~3連勝出来れば1位のレートくらいに
なるのかな( `・ω・) ウーム…笑


楽しい大会でした。
世代統一が一番好きかも


対戦して頂いたみなさん
大会開催してくださったハトリーグさん

ブログ見てくださったみなさん

ありがとうございました。