病院を変えることにしました | アルツフルデイズ

アルツフルデイズ

アルツハイマー型認知症になった実母のことと、
アラフィフ主婦の日常をあれこれ書き連ねます



あーちゃんへ沢山のコメント、メッセージをありがとうございます。
ブログを通してあーちゃんはこんなに皆さんにお気持ちをいただいていたのだなあと改めて感謝の気持ちでいっぱいです。

おひとりおひとりへのお返事をするのは難しいため、こちらでご挨拶にかえさせていただければと思います。


ご訪問ありがとうございます


2017年にアルツハイマー型認知症と診断された母の介護日記を書いています。
母は現在介護付有料老人ホームで暮らしています。

あーちゃんは2024年1月20日永眠いたしました。

詳しくはこちらをどうぞ↓

 

 
これからはあーちゃんとの思い出話や、父・たんたんとの確執などについて書いていきたいと思います。
もしかして近々たんたんの介護話も…??


 

とりあえず読んでみようかなと思う方は先ずはここちらをご覧ください↓

 


あーちゃんと歩んだ軌跡🩷書籍発売中


 

 

 


白内障手術の話です。


近所の眼科から手術のために大きい病院を紹介してもらい、予約専用ダイヤルに500回強電話をかけてやっと初診の予約をとったのですが…


その後、確認したい事があり再度電話をしたもののまたまた全く電話が繋がらず、仕方がないので病院の総合ダイヤルに電話をすると、

代表→眼科→予約受付→紹介状持参患者と次々に電話を回され、そのそれぞれに繋がるまでにいちいち何分も待たされ…、

なんだか嫌になってしまって予約をキャンセルしました。


だって…、

これでは何かあった時すぐに対応してもらうどころか連絡もつかないのでは…?と不安になった事と、あともうひとつ。


ワフウフは両目とも白内障が進んでいるため、両方手術するつもりなのですが、両目同時に手術したいと思っているんですね。

でも、近所の眼科の先生に

と言われてしまい、紹介されたのは片目ずつしか手術出来ない病院だったのです。

(初回に診察してくれた別の先生は両目同時に手術できる病院も紹介できるって言ってたんだけどなー)


でも、片目ずつ手術すると、術前術後の通院や術後1週間の不自由さを2回繰り返さなくてはならないのでかなりの長丁場になってしまうじゃないですか。

やっぱり両目同時に手術してしまいたいと思いまして。


なので、紹介状を書いていただいたのに申し訳なかったのですが、紹介された病院をキャンセルしたあとに、両目同時に手術出来る病院を自分で探しました。


両目同時に手術でも入院じゃなくて日帰りで出来るんですね。ビックリ。


 

  

image

 

 
ランキングに参加しています!
ポチポチっとお願いします♪


人気ブログランキング