真剣白刃取り | アルツフルデイズ

アルツフルデイズ

アルツハイマー型認知症になった実母のことと、
アラフィフ主婦の日常をあれこれ書き連ねます



あーちゃんへ沢山のコメント、メッセージをありがとうございます。
ブログを通してあーちゃんはこんなに皆さんにお気持ちをいただいていたのだなあと改めて感謝の気持ちでいっぱいです。

おひとりおひとりへのお返事をするのは難しいため、こちらでご挨拶にかえさせていただければと思います。


ご訪問ありがとうございます


2017年にアルツハイマー型認知症と診断された母の介護日記を書いています。
母は現在介護付有料老人ホームで暮らしています。

あーちゃんは2024年1月20日永眠いたしました。

詳しくはこちらをどうぞ↓

 

 
これからはあーちゃんとの思い出話や、父・たんたんとの確執などについて書いていきたいと思います。
もしかして近々たんたんの介護話も…??


 

とりあえず読んでみようかなと思う方は先ずはここちらをご覧ください↓

 


あーちゃんと歩んだ軌跡🩷書籍発売中


 

 

うちのべにちゃんは生後1ヶ月の頃にメラニンくんに拾われてうちに来ました。


割と珍しい?まるドラの女子です。


犬のつーちゃん、ぼーちゃんに面倒を見てもらって大きくなったのでべにちゃんは自分のことを犬だと思っているふしがあります。


わんこのお友達が家に遊びに来ても全く動じないで一緒にいるのに、

(寛ぎすぎだろ 笑)

逆に、庭に猫が来たりして猫と対面するとパニックを起こしたりします。

「なんだこの生き物は⁉︎」って感じでパニクっていて笑います。

べにちゃんも同じ形してるのに。


多分運動神経も良い方じゃなくてあまり高いところへも上がらないし、気質的にも大人しいにゃんこです。



そんなべにちゃんですが…、

先日、家に虫が入って来てしまったことがありまして。

べにちゃんが部屋をブンブン飛び回る虫をじーっと見ていたのですが、虫が飛び回る速度に全然追いついていなくて笑っていたら、



急に…


真剣白刃取り。


そして…


食べるんかーい⁉︎



それ以来、べにちゃんの鼻チューから逃げ回っているワフウフです。

ごめんだけどあのシャリシャリという音が耳から離れないわ…(((震え)))


べにちゃんは猫っぽくない猫だけど、猫の持つ狩猟本能は失っていないのねえ。


 

  

image

 

 
ランキングに参加しています!
ポチポチっとお願いします♪


人気ブログランキング