マウント気質 | アルツフルデイズ

アルツフルデイズ

アルツハイマー型認知症になった実母のことと、
アラフィフ主婦の日常をあれこれ書き連ねます

ご訪問ありがとうございます!

 

 


今日はなんとなく気が乗らず、更新が遅くなってしまいました。



あーちゃんが娘を使ってお友達に良い顔したかった話を書いてから思い出したんだけど、

たんたんもそんな風に人にマウントとりたがる人だったなー。


よく夜中に酔っ払って部下とかを連れて帰ってきて、あーちゃんにおもてなしをさせていたんだけど、まだ小学生のなーにゃんやワフウフまで叩き起こされて、

ピアノが上手だったなーにゃんは一曲披露させられ、ふたりでセサミストリートの歌とか英語の歌を歌わされたよなあ…。


なんのマウントになるんだかよく分からんけど。


夜中に迷惑よね。ご近所にもそうだし、部下の方たちも早く帰りたかっただろうな。


たんたんは全然家族を大切にしなかったのに、そういう時だけ家族を利用するのはやめて欲しいよね。

あーちゃんも、共働きだったのによく怒らなかったなあ。ワフウフだったら夫・ワフワフが断りもなく夜中に人を連れて帰って来たら激怒するわ。


昭和の親父あるあるなのかな?



  

image

 

 
ランキングに参加しています!
ポチポチっとお願いします♪


人気ブログランキング