聞いてた? | アルツフルデイズ

アルツフルデイズ

アルツハイマー型認知症になった実母のことと、
アラフィフ主婦の日常をあれこれ書き連ねます

今月の糖尿病の検査では、許容範囲ではあるものの先月よりはちょっぴり数値が悪くなってしまったあーちゃん。

先月、先々月ととても数値が良かったので若干気が緩んでしまい、あーちゃんが甘いものを欲しがると時々食べさせてしまっていた。そのせいもあるかもしれない。


ホームに入居してから、あーちゃんは半年で5キロも太った。
まあ言うてもヒョロヒョロがヒョロになったくらいではあるけれども。

たんたんと離れて暮らしてストレスがなくなったのは大きいと思う。いわゆる「幸せ太り」なのだと思う。
だけどこのままずっと体重を増やすのも、あまり急激に体重を増やすのも身体な良くないので、
体重と糖尿病の数値のコントロールの為にもあーちゃんにあまり頻繁に甘いものを食べさせないようにしようと、なーにゃんとワフウフは改めて思っていた。


…が、しかし。
当のあーちゃんがこのところ全く数値を気にする様子がなくなってしまっている。
自分がだいぶ太ったという自覚もない。
日々、欲望のままに目に入る甘いものをしつこく食べたがる。

病院の帰りにランチをした時も、お昼ご飯を選ぶ側から早くもスウィーツメニューに釘付けなあーちゃん。

と何度言ったことか!






…いや、だからさ、何でこの会話の流れでそうなるの?
人の話聞いてた⁉︎

これを何度も繰り返しされて、なーにゃんとワフウフはゲッソリ。
いや、デブだけど。


会話をしていてあーちゃんの理解力が相当落ちているのは感じるけど、
甘いものを目の前にしたあーちゃんは、理解力うんぬんではなく人の話なんて耳に入らなくて、甘いものに取り憑かれている感じ。
あーちゃんはスウィーツジャンキーだわ!



にほんブログ村 介護ブログ 認知症へ
にほんブログ村