頻尿の原因発覚 | 車いすママの自伝&子ども達の成長記録

車いすママの自伝&子ども達の成長記録

車いすでの生活の様子や生い立ちをつづって行きます。
子ども達の成長記録を気ままに書いています。

今日は真夏日みたいに暑いですね晴れ







日焼け止めが欠かせない季節になりましたねグラサン






先日、 いつも行っている リハビリテーション病院の泌尿器科にかかりました病院








朝からドキドキで、 何を言われるんかと 不安な気持ちでいっぱいでした。(´д`lll)









まず 病状を 先生に話し、 それからエコー検査へ。








エコーをしながら 先生が、
「ん? 膀胱の上に腸があるなぁ。ん?」
とか 言うもんだから、 余計に不安になりショボーン







心の中で、
「 私に言われても分かんないよ」
と 思いつつ、 次の検査へ。








尿検査をしてからの、 CT を撮りに行き、またエコー 検査。







エコー検査をすると、
「ん? 残尿が 250ぐらい あるな。 CTの 結果が出たらまた 呼びます」
と言われ、 不安な気持ちで待っていると 呼ばれ、
「 膀胱の後ろに 大きいものがあって、それが圧迫して 膀胱を押されて 泌尿になったりしているのでしょう。 もう1回い 造影剤を 尿道から膀胱に 入れてCT 撮ってみるから ちょっと時間かかるけどいい?」
と 聞かれ、 どうせなら今日中に わかっちゃった方が いいと思い、
「はい」
と答え、CTを 撮るのを待つ間、 車椅子から転倒して 手首を打ったとこが痛かったので整形外科にもかかりました。








整形外科にかかりレントゲンを撮ると、 先生から、
「うーん、 ちちょっとヒビが入ってるね」
と言われ、 やっぱりと納得ガーン








その30分後、 泌尿器科に呼ばれ、 導尿になかなか管が入らず 悪戦苦闘あせる









やっと入ると、 まずレントゲンから撮って その後、 導尿に管を入れたまま CT室へ移動。








またCTを撮り、( 今日私、 こんなに放射線浴びて大丈夫なのかなキョロキョロ と思いながら) 検査は終了。








ドキドキしながら待っていると、 泌尿器科の 先生に 呼ばれ、
「 婦人系の病気でしょう。
卵巣か 筋腫かが 7 CM ぐらい大きくなっていて それが 膀胱 を 圧迫してるんでしょ。 紹介状書くから行ってみてください」
と言われ、 また婦人科 だと思うと がっくし354354







なんだか腕に ヒビは入るし 、 卵巣か 子宮に 何かできてるし、もう 踏んだり蹴ったりで 結構落ち込みましたショボーン









つづく。







今日もブログを読んで頂き、ありがとうございましたm(_ _)m