2016年ヲタク活動報告〈上半期〉 | 毎日がAAA色~AAA応援ブログ~

毎日がAAA色~AAA応援ブログ~

AAA・與真司郎さんのファンによるAAAファンブログです!

毎年勝手にやってるけど今年もこの季節がやってきたぞ〜〜〜〜〜〜!!!!



って言おうとしてたらとっくに年明けてたわ、おはよ。
 



ヤッホッホー!イェーイ!まっちもです。

やばくない???なんかわたしブログ更新マンになってない???頑張ってますねーーー。毎日更新すみませんね!!!書きたい気分ということで、勝手に書いてるだけなので無理無理読まなくてもいいですからね!!!


いやーーー、年末はいろいろあって、というか大半あのことで精神的にボロボロなのに自分を責めるように狂うように働いていっぱいいっぱいになってたから、とてもじゃないけどブログ書ける状態じゃなくてさ、なんだかんだこの記事更新する頃には年明けてしまったわ。すみません。今年はブログもっと頑張ります。いやーーー、それにしても、お正月はいいね。食うか寝るかブログ書くかぐらいしかやることねえ。そりゃ正月って太るわっておもってたけど、香取慎吾に「お正月がたくさん食べて太りましょう!」って言われたからいいやって(単純)慎吾に言われると謎の説得力(失礼)
 



ということで、相変わらず前置きが長くなったのですが、今回は毎年活動報告記事書くって勝手に自分の中で決めてるので勝手に書いていきたいと思います。こちらの記事、昨年わたしが参戦したイベントやライブのレポを一つの記事にギュッと凝縮し、2016年のライブやイベントを簡単に見返せる形になっております。自己満記事かつ私自身の自己満記事になってしまうところもありますが、2016年の総復習としてお役に立てましたら嬉しいです!!あと、再確認ですが無理に読まなくて大丈夫です!!
 
 
 
※私のイベント参加記録(握手会会話等含む)を綴った記事となっております。あくまでも私自身の記録用に書きますが、あまりこういうの見たくないなぁという方はご遠慮ください。私と一緒に楽しく今年一年のAAAイベントを振り返ってくださる方、お付き合い宜しくお願い致します。
 
 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


1月1日
AAA New Year Party 2016

{2C12E2E1-317E-421A-8E1F-305EFF4C92A8}


んもう、なんかヤバかった(雑)
 
「1番好きな場所は?」って聞かれたら迷わず「ライブ会場」って言うし、「幸せを感じる瞬間は?」って聞かれたら迷わず「ライブ開演前」って言うし、周りから見れば「お前、ライブ会場住んでるの?」ってぐらいリア垢の画像欄に参戦画しかないようなテラクソ女子大生やってるんですけど、正月から2つとも経験できちゃうという贅沢プラン。いやーーー、楽しかったですほんとに。去年のことなのにこの前のことのように記憶が今でも蘇ってきますわ。つか、今年月日が経つの早すぎないか?なんなの?どっかの月抜かしてない?8月とか10月とかあった?大丈夫?今年のNYPで年越しだ瞬間の第一声が「明けたね?」だからな。恐るべし月日の流れ、そしてついていけてないわたし、感覚の麻痺。

とりあえずライブ内容はさておき、印象に残ってるといえば、後半のMCで女子メンが「男子メンバーの衣装(昨年度の紅白の衣装)暑そうだよね」という話が始まり、秀太や直也くんが女子メン衣装指差しながら「俺これ(女子メンの紅白衣装)着たいもん」とマジレス。秀太と與さんはちあちゃんのヘソ出しタイプの衣装が良くて、リーダーは宇野ちゃんの肩なしタイプがいいとか話し始めて、その流れでリーダーが「はーい!宇野ちゃんの衣装がいいでーす!私Dカップあるんでーー!」とか突然ぶっこんできたと思ったら、與さんが「俺ずっとマイナスAカップって言われてるけど最近は鍛えたからBぐらいあるーー!」って言いだし、秀太が片手で與さんの胸の大きさ確かめたり、男性用のブラの話になってステージ上ににっしーがいない(給水中)ことをいいことに「にっしーがよくつけてるやつね~」って流れになりにっしーが帰ってきたら「安心してください、外れてますよ!」って言い始めるしそのテンションのままにっしーが「おしりがわれてます!!!」的な意味わからんこと言い出すし、散々深夜テンションで騒いだ後に、MC明けの曲の直前に秀太が突然我に返って「初めてLIVEきた人も多いのにさブラだとかチクビとかさwwww AAAってブラだとかチクビとかの話しかしないんだけど、って思われるじゃんwwww」って笑いながら話すし
 
 
 
この話題の直後のLil'Infinityの気持ちよ(失笑)
 
 
ちなみについこの前レポ書いたけど今年もNYP行かせていただきました。神様ありがとう、やらかしました。京セラも落選者出るぐらいライブの倍率オバケになってるのに、キャパ0.9の東京体育館でお正月ライブとかもうオバケじゃん(語彙力)昨年のNYPの応募総数7万とか聞いてその場で硬直したもんな。だからさ、当たらない覚悟で申し込んで当たらない覚悟で当落待ってて、ちょうどその時高校時代の友達とジョナサン(ってファミレス)いて、ジョナで優雅に抹茶ラテすすりながら当落確認してたら、当選しててジョナで発狂&号泣。5度見したわ。ほんと良かったよ、いろいろとさ。な。ちなみに横にいた友達、わたしに対して「変わってないね(失笑)」って呆れてた。


◆詳しいレポはこちら




 
2月27日
AmebaFRESH 與真司郎 観覧
 
イベント開始17時間前に出演が決まったイベントを秒で参戦決定した新たな伝説。
 
 
今でも忘れないんだけど、家でバイト行く準備をしてたら與さんの帰国報告があって意識高めにおかえりなさいリプをしようと構えたその時、トリエスタッフからの「與真司郎 AmebaFRESH出演決定!」ってツイが目の前に飛び込んできて、しかも日付みたらその生放送翌日だしその生放送観覧の整理券配布も翌日の10時45分からだし
 
 
いや、どんだけ急(失笑)


與さん関連って急にトークショーやイベント決まって「明日先着!明日入金!」とか当たり前にありがちなんだけど、「どんだけ與オタ金持ってて暇だと思われてる?!?!」とか言いつつも、「與真司郎イベント決定!」と言われたら秒で会場の最寄り調べてそこまでの交通費の計算とイベント開始時刻から逆算した起床時刻を割り出して最終的に「GO!(c.v EW與ボイス)」ってサイン出して基本的にイベ飛んでいっちゃう私の行動力と即決力をもっと別のことに活かせないだろうか真剣に頭抱えるのも何年目って話。いつまでこんなこと続けるんだよって。懲りないけどねん〜〜☆ 

今年は酉年つうことで、たくさん飛び回っちゃおうと思うよ!!!!!!

ほんと誰か私のこと叩き起こして。
 
んまぁ、そんな感じでイベントが始まったんだけど、前日発表にもかかわらず與さん見たさに駆けつけたファンを見た與さんの第一声が、
 
 
「えっ、よく来れましたね?(笑)」
 
 
 
 
 
うwwそwwじゃwwんww(好き)
 
 
実際、AmebaFRESHスタジオのちっこい窓から生放送中の與さんを覗く形式(※言い方)だったんだけど、観覧人数多すぎて10人くくりで窓の前に固まって10分単位で入れ替わる感じだったから、私が與さんの目の前にいれたのは短時間だったけどまぁまぁ近かったしちゃんと見えたし入れ替えではける時に手振ってくれたり、番組終了後扉から出て階段登っていく姿見れたしなんかサイコーだったよ!!(結果チョロい) 
 
放送内容などは当時のレポをご覧ください。ちなみにこのレポ個人的に好きな記事です。いろいろ狂ってて。いつも狂ってけど。うん。

 
◆詳しいレポはこちら





2月28日
與真司郎トークショー静岡@2部

{A0F2112D-C67A-402F-9C11-9ED29F039878}


詳しい内容は当時のレポ記事に書いたんだけど、それにしても
 
スタバの話題で「桜シリーズは飲みますか?」的な質問に対して「桜系食べないです。木食べるん?ってなる。桜は見るものです!」とか言い出す與さん
 
「赤面しない、緊張しない方法はありますか?」という質問に対して質問された方に共感しつつも、最終的にこの方への解答はまさかの「無理です。」という極論だす與さん
 
「ハンバーグさわやか(静岡で有名なハンバーグ屋)知ってますか?」的な静岡ならではの質問がきて、「知りません」と即答する與さん
 
しかも與さん「ハンバーグ」を「ハンバーガー」と聞き間違えてずっとハンバーグをハンバーガーだと思って話進め「俺それ(ハンバーグをハンバーガーと勘違いしてハンバーガーのことを)好き!!!!」まで散々言ったのに、この話題が「ハンバーグ」とわかった途端に「俺、ハンバーグあんまり好きじゃない(笑)」とか言い出す與さん
 
「テストで悪い点取ってしまったのでお母さんに怒られずに済むにはどうすればいいですか?」という質問に対して「のび太くんみたいに捨てちゃえ!」とか言い出す與さん
 
‪「自分の好きな人が自分のことを好きじゃないとわかってしまった時どうすればいいですか?」という質問に対して、與さんは「俺はアタックする」的なこと言ったんだけど、その質問された方は「3回誘って1回はOKしてくれた」って言ってて、そしたら最終的に「なら、また3回誘えば?」‬とか言い出す與さん
 
 
 
 
いやいや、與さん容赦ないっす、與ワールド半端ないっす(好き)
 
 
 
‪自分の好きな人が自分のこと好きじゃないって分かっちゃったのに、「3回誘って1回OKくれたならまた3回誘えばまた1回OKくれるやろ!」って
 
 

與さん、どんだけポジティブ(超褒めてる)
 
 
自分のこと良く思ってない相手に対して3回も誘うところからもうメンタル無理でしょ。與さん流石っすわ。いやーー、今回の静岡は2015年9月の富士急ライブ山梨以来の長旅だったけど、遠征つう距離ではないが遠征楽しいわ、ほんと初の静岡めちゃくちゃ楽しかったです本当に。静岡大好きになった。この初静岡で学んだことは
 
 
あっ、思ってたよりもサクッと静岡って行けるもんなんだなってなったから止まらない止まらない(危)


◆詳しいレポはこちら
 
 
 


3月13日
SKY-HI HALL TOUR 2016@ドームシティホール

{A5E19CE3-CCDE-4984-8C9A-3C8B33EEC9B3}
 
わたしの中で、SKY-HIのライブってAAAでは味わえない多幸感と幸せな疲れ方があるんですよ。SKY-HIのライブってとてつもない幸せ疲れとそれに負けないぐらいなんか「あーーーー心が浄化されたなーーー」っていう満足感と幸福感があって。なんかほんと心が浄化されるんですよ、驚くほどに!!!イベントやライブあとの「あーーー幸せだなーーーいい気分だなぁーーー」という感情ってAAAだったり與さんだったりSKY-HIだったり私の中でそれぞれいろんな種類あるんだけどSKY-HIのあとって本当にいい意味で心が空っぽになる。なんかね、気持ちがかるーーくなるんだよね、すっっっごく気分よくて。この不思議な感覚が好きだからまた行きたいなぁってなるんですよねぇ。スカイさんすげえっすわほんとに。クセになるわッ。
 
いや、もうね、今でも鮮明に覚えてるんだけど、本気で楽しかった。スカイさんのライブは過去に何度も行ってるしこれが初めてというわけではなかったものの本当に楽しすぎておもわずレポ書いた。カタルシス買った時からずっと楽しみにしてたんだよなぁ。なんか途端に語彙力皆無になるけど、演出すごすぎてライブハウスにいるってこと忘れるほどの異空間を体感したし、トリックスターとか逆転ファンファーレとかマインドコントロールとか曲自体めちゃくちゃ好きでクッッソ騒いだし、後半のボルテージマックスって時にシーサイドきてシーサイドきた瞬間「SKY-HI」ってロゴが出てきてもう興奮と鳥肌で意味わかんなくて発狂するし楽しすぎて意味分からんかった。対バンツアーは都合つかなくて参戦できなかったから武道館へ向けてまた気持ち貯めておきます。5月2日ですね、分かりました、空けておきます。ウィッッス。
 

◆詳しいレポはこちら





3月19日
東京ガールズコレクション
 
ガチヲタがおしゃれ女子の祭典「東京ガールズコレクション」へ行ってきたけどやっぱりガチヲタはガチヲタだった。って話。
 
 
とりあえず、国内最大規模のファッションショーなだけあって、次々と出てくるモデルさん豪華すぎるし、オシャレ女子で溢れかえってるし、ピンクピンクキラッキラッッ!!!みたいな感じだしガチヲタのわたしはとてもじゃないけど追いつけなかったわ。負けを認めた(何の)
 
ショー中にアーティストライブコーナーが3つぐらい時間分かれてて、どれかにAAAが出るんだけど、どれに出るかわからなくてAAAヲタの友達と「AAA出るとしたら早い時間だよね、明日與さん新潟TSだから21時台はないだろうなぁ」みたいなガチ勢会話をのんきに展開してたら1回目のアーティストライブの時間になって、気付いたらAAA紹介されてて気付いたら既にステージにAAAいて、気づいたら好きだよと伝えればいいのにしてて、リアルに私ら「ちょっちょっちょ、ファイ?!?!?!?」って。
 
1曲目は相変わらず恋音と雨空ってたんだけど、2曲目はパリラってた。てか、私ら2階席だったんだけど、2階席まさかの着席指定で立っちゃだめだったから初めて座ったままAAA鑑賞したけど、
 
 
着席パリラのしんどさ身をもって体感。


おしゃれ女子の祭典ってこともあり、会場内にあんまりAAAガチヲタって人がいなかったから、パリラの秀太の煽りの「ア"ーー!!ア"ーー!!ア"ーー!!」とか遠慮なしで本気でやったら私ら超浮いてたし、一緒に連れてきた大学のリア友私の横でドン引きしてるしで、TGCにいようと原宿ガールに囲まれようとゆめかわいいだの囲まれようとガチヲタってガチヲタなんだなって思った。(※感想には個人差があります)
 

◆詳しいレポはこちら
 
 



4月30日
KAT-TUN 10Ks@東京ドーム
 
ガチヲタにはガチヲタが寄ってくるということで、高校の頃から今に至り1番仲良くしてる友達がガチなKAT-TUNのヲタクでさ、その友達のおかげでわたしも高校時代はKAT-TUNばっかり聴きまくってた単純野郎だったんだけど、友達から誘われて畏れ多いながら腰を低くして行って参りました。
 
いやーーー、「KAT-TUNのライブはヤバイ」って噂でも聞いてたけど、1曲目から「溺れるわ」って量の水柱と「燃えるわ」って規模の火柱見たときは「KAT-TUNコンサートきたわ!!!!」って身をもって体感&実感したわ。マジね、半端ねえから、あの特効。特効ヲタにはたまらん。「KAT-TUNのコンサートぜってー特殊効果演出スタッフに花火師いんだろ?」ってぐらいKAT-TUNのコンサートという名の花火大会。あと、高校時代死ぬほどカツンの曲聴いてた、つうか聴かされてたからライブで披露した中で知らない曲なかったし、ただただ楽しかったんだけど、特にアンコでメンバーからの涙の挨拶が終わってメンバーがはけた後に「本日の公演はすべて…」というヲタクにとっては世界一聞きたくないアナウンス流れて、「終わった終わってしまったー!あっという間だったー!いいコンサートだったね!楽しかったねぇぇぇー!!」って1人浮かれてたら隣にいるカツンガチ勢友達含め私の周り誰1人立ってなくてみんな(=約5万人)なんか無心で「カトゥン!チャチャチャ!カトゥン!チャチャチャ」って手拍子しててさ、「本日の公演はすべて終了しま…」って何度もドーム中にアナウンスが流れてるのにも関わらずそれを無視して粘り続ける約5万人のヲタと何度も流れるアナウンスの壮絶なバトルが始まって、その光景見ながら「いやいや気持ちは分かるけど終わ…」って1人で思ってたらメンバーが「ウェーーーーーーイ!」って出てくるというこちら(=とりえー)の現場ではありえない光景を見て1人で
 

なにこれすげぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!アメイジング!!!!!!!
 
 
って感動しながら戸惑った。トリエのライブとか虹歌ってメンバーはけたあとわたし速攻携帯の電源つけて帰りの電車の時間調べるからな。もう少し求めろって(笑)いやぁ、ジャニーズのコンサートっていろいろと異文化すぎた。楽しかったです。次のジャニーズのコンサートはSMAPだな!!!!待ってろマサヒロ!!!!君色の冒頭の中居ソロで容赦なくプークスクスするんだからな!!!!(失礼)


◆詳しいレポはこちら

 

 

 

5月3日
與真司郎 写真集発売記念イベント@AppleStore 
 
確か、これも相変わらず急に決まったんだけど、場所が「アップルストア 表参道店」って言われて、

 
與さん、とうとうジョブズになったのかと。
 
とうとう與さんiPhoneプロデュースするのかと思ったよね。とかふざけながらも実際考えて、「アップルストアでトークイベント???そんなデカイ敷地のホールがあるアップルストアなの???」って疑問を抱きつつ「アップルストア表参道」ってググったら、

 
{0EA314EB-C2BB-4FF9-85D5-F177B5CAB85D}
 
えっ、はっ、ここでやるの?!?さすがに無理じゃね?!?(動揺)
 
 
って思いながらも、戸惑いを隠せないまま、当日イベント列に並んで、いざイベント始まったら
 
 
{95865D83-3C44-4F22-ABAF-B5D452DF7620}
{60A215B2-1B31-4712-97D3-86EF53DBE881}
 
いけた(超感動)
 
 
マイクと椅子とお水と司会者さえいれば與さんってどこででもトークショーできるんだなって思った。ちなみに、近すぎた、写真映りこみすぎかよってぐらい。あと、このイベントのあと、友達と近くのカフェでイベントの感想言ったりAAAのこと熱く語ってたり「はよツアー」って話散々した流れでなぜかそこから恋愛と結婚の話になって真剣に結婚のこと語ってでもやっぱり結局はヲタクの話したりなんかして4時間ほど語ったあと私はそのままバイトへ向かい、23時半まで残業した後、見事終バス全部逃して帰れなくなったため自腹でタクシーで帰って翌日は早朝からキャンプでした!!!!どんだけタフって。


◆詳しいレポはこちら
 




5月14日
與真司郎 写真集握手会

※握手会レポ避けている方はこの先、高速スクロール推奨です。読む、読まないは各自の判断でお願いします。

ん〜〜、楽しかったな〜〜この握手会!!!んまぁ、握手会レポって読みたいと思われる方もあまり読みたくないと思われる方もいらっしゃると思うので、昔のように事細かにあまり具体的には語れないんですけども、なんかもうほんと楽しかったし、しんどかったわ。いろいろ話したけど、1回目の握手の時に、與さんから食い気味に「おっ!!!!!ありがとう!!!」って言われて、私が「今日は握手会開いてくださってありがとうございます〜〜!!」みたいなことをこの場に及んで改まって謙虚に言ったら、「ありがとう!いつもありがとうな〜!」って短時間にもかかわらず言って下さってさ、おもわず反射的に「ッッッッえッッ、わかります?」的なことを小声でボソッと言ったら「もちろん!わかるわかる!」みたいなことを食い気味に言われてこのあたりでもうその場で爆発したし、ラスト握手の時に、「(わたしのことを)いつも笑顔が素敵で〜〜アハハハ〜〜!!ありがとう〜〜!」みたいなこと言っていただけたし、

 
こんなの泣いてしまうからもう泣いていいか???(泣いてた)
 

あと、写真集に付いてきた初のソロ曲があまりにも嬉しくて、興奮気味に「ソロ曲ほんとに嬉しいです!ずっと待ってました!ありがとうございます!」みたいなことをご本人に言ったらめっちゃ安心したような顔して「ありがとう!」って言ってもらえてなんか泣いたっす。すっごい覚えてる。基本ずっと泣いてるっていう。





5月21日〜22日
AAA LEAP OVER TOUR2016@幕張

{D2BE1857-E72A-48F5-8177-1178BAC11744}

今となってはすでに懐かしいLEAP OVER。
いやーーーー、なんだかんだで楽しかったなーー。やたらとクラゲの記憶ばっかり濃いけどな、強ち間違ってないけど。このツアーでは、仕掛けがたくさんあったなぁと。愛愛の時は会場中にクラゲが浮かぶ海のような演出だったり、シャボン玉や金の紙吹雪が飛ぶ演出もあったりリルではお花が会場中に映写されたり、ゲムオバ待ちではみんなで謎のボールゲームしたり、ライブ会場全部巻き込むような仕掛けがたくさんあってテーマパーク的というか異世界というか、すっっごい演出に凝ってるなぁとしみじみ思ったツアーでした。

細かい演出や曲の感想は当時書いたレポに細かく書いてあるのでここでは割愛しますけど、どうしても触れておきたいことは、

ソリアイとI$Mきたときは全力でカズダンスするぐらい沸いたーー!!!!!!

ってことと、

I$Mなんてイントロ流れた瞬間おもわず音響の方振り向いた

ってことと、

フレキス西島パート「キミのもと、瞬間、とき止まる………………アッ……」がどエロくて4公演とも膝から崩れ落ちつつ大歓喜した

ってことかな(ざっくり)あと、5月公演で1番覚えてるのは、アンコMCで、女メンがお揃いのミニスカ履いてて、そのスカートをみて直也くんがふざけて「俺も履きた〜〜い!」っていうくだりがあって、その流れで宇野ちゃんがナチュラルに
 
「このスカートお腹のところはゴムだから大丈夫♪」


つって、そしたら、直也くんが


「腹出てるみたいに言うのやめてもらえません???」
 
ってやりとり今思い出しても声出して笑うwwww ずっと黙ってメンバーのやりとり聞いてた宇野様が突然ほんとナチュラルに「このスカートウエスト部分がゴムだから大丈夫だよ♡(意訳:直也くんでも履けるよ)」って遠慮なしのど直球のフォローほんとお腹砕けるぐらい笑ったwww 宇野様容赦ないwww 宇野様ほんと好きwww



◆詳しいレポはこちら

 
 
 
ーーーーーーーーー

ホイホーイ!!!ってことで、上半期はここでおしまい!!!下半期からは次の記事にて!!!!成人式とか試験とかいろいろあって次いつ書けるかわからないけど、なんだかんだすぐ更新すると思うので気長にお待ちください!!!!ってことで!!!!!成人式2日前にして弟がインフルエンザに発症し、部屋に隔離されてるまっちもでした!!!!!!ちなみに、2年前は大学入試の本試験1週間前に弟がインフルエンザに発症して部屋に隔離された気がするわ。次は入社式かな??結婚式かな??勘弁してくれ。



 
 


 
まっちも