『AAA NewYearParty2016』セトリ&レポ | 毎日がAAA色~AAA応援ブログ~

毎日がAAA色~AAA応援ブログ~

AAA・與真司郎さんのファンによるAAAファンブログです!

みんなあけおめだ~~ことよろ~~☆(ウザ)

皆様、新年明けましておめでとうございます。上のふざけた文は誰が書いたのでしょうか、私ではありませんよ。(私だ) 昨年度は当ブログに訪問してくださり本当にありがとうございました。今年度もどうぞ宜しくお願い致します!!



さて!!!!
ワイはNYPに行ってきたでござる。(本題)
楽しすぎて今でもよくわからん。このイベントってこんなに楽しんだ。マジ楽しすぎてよくわからんかった。2016年1番楽しかった。2016年まだ1日しか経ってないけど。ってことで本日もいつも通りレポを書いていきまっせのせ!!!!またまた長ったらしいレポになってしまうと思いますが、宜しければどうぞ最後までお付き合い宜しくお願い致します。



【これから読んでくださる皆様へ】
ライブ中メモを取っていたわけではないため、セトリは確認したため正確ですが、メンバーの仕草や発言などにつきましては必ずしも正確というわけではございません、予めご了承ください。私的に覚えてる範囲でこちらの記事にいつものようにレポを致します。参戦された方の復習や参戦されてない方の参考になれば幸いです。今回もいつもどうりのまっちも節全開で書き進めていきますのでお付き合いと以上の点ご理解よろしくお願い致します。


{8AD20C95-BED9-4F4A-B3B3-B3F432EBD088:01}
やってまいりました~~!!!東京体育館です~~!!!初めてのNYPドキドキでした!!!しっかし寒すぎわらった
23時から入場開始!(ちなみに開演は25:30です) 以前ブログでもお話ししましたが今回のチケット本当に取れなくてですね、ファンクラブ名義も一般名義も全部外れてしまって諦めかけていたところ、私の友人が先着チケットを奇跡的に2枚確保してくれて参戦できることに…(涙目) 条件付き指定席(何も見えないかもしれないけど文句言うなよそれでも返金しねえよって席)でも行けるだけ本当にありがたいとは思っていたもののネットで座席を確認してみると
{701D0DFE-33CC-431D-836F-6B1F33D58757:01}
これは…例のなにも見えない席ワンチャン
って思った。(ちなみに北K-1列-52.53) スクリーンもステージも見えないだろうけど、まぁ雰囲気だけでも楽しめればいいしトロッコ少しぐらいあるだろうと期待しつつも私たちはステージへ向かって北スタンドをずんずん進み座席に着いてみると、
{16D9E585-ECB8-4638-A8D5-0D5E16CB3728:01}
あれ…(激震)
まっまっ、まってくれ、ぎゃん近じゃん……(激震) 私、今回のステージボックス型(横に鉄骨があり上手下手からメンバーが入退場する形。)だと思っていたから、視界に大きな機材ゼロ(コードはあるにしても)で逆に機材を探した。しかも全く見えないと思っていたスクリーンはステージ反対側にも設置されているではないか…!!!!これはさすがに泣いた。東京体育館マジサランヘヨって思った。これは私の席が近かったという報告だけではない、私がこの経験を踏まえて言いたいことはただ1つ。
条件付き・ステ横舐めたらあかん。
条件付きでもとりあえず行ってみるもんだって思った。以上。さて、座席に着きました、この時点で時刻は23時15分です!!!NYP行く前は「ライブオール!ライブオール!ライブオール!」なんてはしゃいでいたが、
この時点でクソ眠い奇跡
それもそのはず、私23日~30日まで8連勤で夜もほとんど寝てない毎日を過ごしてきたわけで、逆にお前よくライブきたよな…という体力状態だった。
この状態で年越しまで約40分どうやって過ごせばいいんだよ普通に眠いよどうしようなんて思っていたら!!!!突然爆音で!!!2015年アリーナツアーのオープニング音源が流れ出しスクリーンにそのライブの映像が流れ始めたのだった!!!!
2015年ツアーでも始まったのかと思った。
もうテンションはテンアゲですよ!!!いつもみたいに音楽だけ流すんじゃなくて未発売のライブ映像流されたら寝るわけにはいかないわけじゃないすか!!!!もうテンションテンアゲさっ!!!私の大好きなオープニング映像~ネクステとか1人だけぴょんぴょん跳ねながら超ハイテンションでペンライト振ったしまじで昨年のツアーに参加してるのかよって錯覚するほどだった。ネクステの次のHaSで日高くんが「待たせたな!!!武道館!!!」っていったから、私は「ぎゃぁぁぁ!!!!ここ武道館じゃないけどな!!!!」って感じでとにかくテンアゲ状態さっ!!!!年越し30分前15分前10分前5分前1分前に、ツアー映像から突然メンバーから中継風の映像がモニターに映し出されました。(おそらく紅白リハ時に撮ったもの) メンバーが投げキスしたり、ゲラゲラ笑ってたり相変わらずAAAらしくて笑ったww そしてカウントダウン!!!メンバーの60秒カウントとともに年があけましたー!!!!みんなあけおめだゼィ~~!!!!世界一大好きな場所(=ライブ会場)で年越しなんて幸せすぎて涙も出ないぐらいだった。年があけた瞬間、オープニングアクトのMACOさんが登場!年越したらメンバーの映像すぐ途切れて超笑ったww MACOさんは今回が初見でしたがとても可愛らしくて素敵なお方でした。MACOさんはシンガーソングライターだそうで新曲含む6曲ほど披露されて0:30頃退場。23時15分の時点で眠かった私はアクトのMACOさんの優しい歌声が素晴らしいぐらい私にとって子守唄でして睡魔メーター急上昇、MACOさんがはけた後はまたライブ映像が再開されたんですが、先ほどオープニング映像~ネクステでテンアゲ状態で踊りすぎてこの時点で疲れと眠気で私はダウンしていたし、その状態なのに、砂絵→リル→恋音とくるからもう私はコーラ(コーヒ飲めないため)一気飲みして必死の睡魔との戦いですし、寝ないように恋音見終わったと思ったら、
Missyouきて死んだ。
昨年のツアーのこの曲すっごく好きで超絶みたいけど眠すぎてほとんど目が開いてない状態だったから見たい気持ちこらえて伏せたけど我慢できなくてやっぱり見た(どっちだよ)  Missyou終わったら次はなんだっけと思ったら、LOVERキタ━━━(゚∀゚)━━━━!! Missyouまで会場内のファンの方のペンライト全く動いてなかったのにこの曲になった途端ペンライトちらほら動き出してわらたww(私も振ったが) そしてこの時点でもう1時を回っていたわけですが、ここでツアーサビメドレーキタ━━━(゚∀゚)━━━━!! 
これはいいライブ前のウォーミングアップになった
BDの楽しさったらなかった。そしてC&Gの與西(カメラアングルアレだったが)流れた時は腹から声出した。いい発声練習になったわ。結局昨年のツアー映像はEWぐらいまで流れた気がする。EWの與ちゃんかっこよすぎて吐くかと思った。新年早々表現ごめんなさいなんですがあれはパネエ。これ語りだしたらリアルにこの記事が2015ツアー映像の感想みたいになる(もうなりつつある)から自粛します。EWの途中あたりでAAAメンバーが東京体育館に到着した映像がスクリーンに流れ出しました!!1人ずつ楽屋に入って行ったんだけど、とりあえず、
日高くんの背中にガッツリくっついてる與ちゃんな。(歓喜)
そんな感じで2016年が始まった(1時間経ってたけど) 別映像で直也くんが後から楽屋入り!後で知ったんですが、直也くん、紅白終わったらあゆのライブサプライズ出演してAAAのライブだったのね…!!!どんだけすか…すごすぎかっこよすぎ…!!!
てか、さっさと本編のレポかけよってかんじですよね。
本当にすみませんでした。開演前なんだかすっっっごくたのしくて。すみませんでしたさっさと本編入ります!!!





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


0.映像
ざっくり説明すると2015年あんなことこんなことあったよね~~♪みたいな映像でした。7連続作品やアジアツアーやツアーやアニバライブや富士急や愛してるのに愛せないのリリース、ベストアルバムのリリース、FCイベントなどなどがまとめられた映像でした。





1.PARTY IT UP
ステージ下の階段からAAAメンバーがぞろぞろと登場。衣装は紅白歌合戦にて恋音と雨空を披露した時に着ていた深紅のお衣装!!今年の紅白歌合戦の衣装は派手すぎず大人っぽくて統一感があってとても素敵だったなぁ。いや~~パリラだいたいいつもライブで歌っていますがやっぱりこれですよねぇぇぇぇ!!!!かっこいいし盛り上がるしやっぱりこの曲間違いないな。私たちはAAAと新年早々ジャンプしてクラップしてバカみたいに騒いだ!!!!これはいい着火剤だった。すぐに体があったまって、深夜ってことを忘れるぐらい暴れて睡魔吹っ飛んでテンションぶち上がった、これぞテンアゲ状態でさっ!!てか、さっきからテンアゲテンアゲ勝手に使ってるけどテンアゲってなんですか??揚げ物??




2.ハリケーン、リリ・ボストン、マリ
早くねえか?!
ライブもうおわんのかと思った。(早すぎ)
この曲は南ステ側(浦伊日末)北ステ側(與西宇)周りのトロッコに乗りながらでした。確か直也くんパート入りの短めバージョンだった気がする。與ちゃんはこちら側(北側周り)からスタートのトロッコだったんですけど、與ちゃんこちら側が歩いてくるとき、私は與ちゃんに向かっておもいっきり手振ったら、すぐ気づいてこちらを指差しながら笑顔で手振り返してくれて、
私は(ご想像にお任せします)だった。
しかもその行為をライブ中、複数回にわたって行ってくれてなんかもうほんと3階席から落っこちるぐらい嬉しかった。こんなにあからさまにファンサしてくれたのは久しぶりだった。これはもうハリケーンリリどころじゃなかった。あのときよくペンライト持ちながらタオル回せていたなと今でも思う。3階の1列目って真下が2階席なんですよ。だからペンライト落としたらおしまいなんですよね。もうペンライト持つ手はペンライト強く握りすぎて汗だくですし、強く握りすぎてペンライト折れるかと思った。ちなみにこのリリマリ、にっしーと秀太だけトロッコの存在を忘れてたのかどっちに乗るのか忘れてたのか、他メンバーみんなトロッコへ移動しているのに、2人だけステージ取り残されてて、メンバーあたふたしてるし西末めっちゃダッシュでトロッコ飛び乗ってて笑ったww新年早々事故ww





3.V.O.L
トロッコのままこちらの曲へ!!日高くんの「今を楽しむ君から目が離せない」の歌詞で今年度のツアー時同様、日高くんのおでことちあちゃんのおでこくっつけて
{397FD42D-7C34-47D2-94CD-BC629A1E7E27:01}
【参考画像】
歌っててぐう可愛かった、クッッッソ萌えた、新年早々いいもん見た。與ちゃんは1人で「つまりハマってるんだ 君の手の中でrolling」の歌詞の「ローリング」を超笑顔で歌っていて癒された。ぶち可愛かったww てか話変わるんですが、宇野ちゃんの今の髪型すきすぎた。ロングもいいですけど私これぐらいの長さのショートの宇野様本当好きだなって思いました。可愛すぎてもうどうしようかと思った。ちなみにこの曲で南側トロッコと北側トロッコがアリーナ後列通路で交差して、ステージへ戻る感じ。あと、今回ラストの写真を撮る風の演出はなかった気がする。






4.LOVER
オレンジの柔らかい照明の中にかかるLOVERのイントロが、まさに夏の夕暮れのようで素敵すぎた興奮した…!!!やっぱり私的に2015年の思い出はこの曲にたくさん詰まってますなぁ。楽しくて可愛くてだけどちょっとキュンとしたり切ないこの曲が大好きです。そんなことを思いながら新年早々この曲聞きながら普通に
ええ曲だな~(T_T) 
って感動しながら見てた。そしてこちらの曲の振り付け、サビはキャッチーな振り付けだけど他の部分では以外とがっつり踊っていてそこも毎回見所。LOVERのダンスって與ちゃんが低い重心で踊る振り付けが多くてあの膝を超曲げて腰を低くして踊るのが好きなんですよ!!私あのダンスがすごく好きで!!(マニアック) あとサビ前にぴょんって跳ねる振り付けが可愛くて好きです。そこの與ちゃん毎回欠かさず確認しちゃう。ライブでこの曲やったときに日高くんのラップで大勢のペンライトの動きが急に小刻みになる感じもすげえ好きwwそしてやっぱり今年度も與ちゃんのラストのパートで泣いた。あれはしびれた、会場中に與ちゃんの声が響き渡る感じ、あれはホント毎回しびれる。




ーMCー
この部分のMCは紅白歌合戦やレコード大賞のお話などを諸々。あまり長々とお話ししてなかったかなぁ。紅白歌合戦の衣装のお話をしている時に與ちゃんの衣装のポイントを聞く流れへ。與ちゃんの衣装の大人っぽいポイントは「燕尾」だそうです。その時にっしーがボーーッとしてて直也くんがにっしーに(おそらくポイントを)聞いたら「ん??え???」とかいってて「起きてますか?」って言われてて笑ったww可愛かったwww (結局ちゃんと話聞いてたらしいし與ちゃんの大人ポイントもちゃんと聞いてたにっしー) あとスタッフさんによるとこのライブ当日は9000人入っていたそうですが、7万の応募があったそうで…(激震)
7万ってドーム埋まるじゃん
って即答した。夢に見たドーム公演がなんだか近く感じた瞬間でした。7万も応募あったらそりゃ当たらんよなぁ。






5.恋音と雨空
紅白歌合戦で披露してから6時間後の再披露。フルで見るとやっぱりこの曲完成度高くていい曲だなぁとしみじみ。
てかこの曲もええ歌やな~(涙)
って思ってた。この曲普通にいい曲だわ。(今更) 紅白の恋音と雨空も素敵でしたね~~!!安定感あって完成度高くてさすがだなぁと感心しました。そしてこの感想も何百回目ですかって感じですけど、2番Aメロを歌う直也くんのバッグで踊る與ちゃんがほっんとうに好きでして。あのしなやかに腕を伸ばして首をクルッと回して移動していくあの一連のダンスがすっごく好きで…!!!何年たっても見とれちゃいますなぁ……ステ横席で横から初めて恋音と雨空見たけど、横から見た恋音と雨空はなんだか斬新でした。






6.SHOUT&SHAKE
元旦ヘイベイビーキタ━━(゚∀゚)━━━!!
恋音と雨空が終わって会場がいい感じにしんみりしてる中、突然聞き覚えのあるこの曲のイントロ流れてだして私1人だけおもわず超変な声出してしまってクッソ恥ずかしかったwwやったー!!この曲完全にライブ用になってきましたね!!確かにノリやすいし手振ったり盛り上がりますからね!!!! しっかし、まさか元旦から與ちゃんの「ヘイベイビー」が聞けるなんて夢にも思っておりませんでした。ってことで
ヘイベイビー!アケマシテオメデトウ!イエァ!
って感じっすよ!!!(理解不能) いやーーこの曲は相変わらず楽しいっす!!!手を振ったり手をあげたり叫んだり楽しかったなー!!!ちなみにダンスコーナーはカットでした。





7.Winter lander
私ライブ前に外で入場待ちしてるときに友達に「冬だしこの曲聴きたいなぁ」なんてボソリと言ってたからイントロ聴いたときすっごく嬉しかった!!!!この曲大好きなんですよね。クラップしたりみんなで飛んだり踊ったりすっごく楽しくて楽しくて。この曲とかほんと
無意識に踊れる。
サビのダンスが好きでさぁ~~かわいいですよね~~。後半の日高くんのラップで小刻みにジャンプするのも、ラップ後ラスサビ前の間奏にてみんなで手拍子するのも楽しすぎた!!!!あ”ーー!!!!ライブ行きたい!!!!この曲はメンバー7人ステージに横一列に並んで踊ったりジャンプしたりっていういつもの感じ。與ちゃんが1番北ステ側の端ポジで超目の前だしいちいちこちら側見てくれるしもう最高ったらありゃしなかった、死ねるって思った。この曲のとき、與ちゃんめっちゃ前髪気にしててモジモジしてたから「これ次のMCで確実に前髪上げにいくわww」って思ったらガチで次のMCで予想どうり與ちゃん真っ先にはけて前髪上げて再登場してきてこれはさすがに笑ったwwしかも前髪上げただけでなく衣装のジャケット取ってノースリーブで登場してきたもんだから、まーーー大変!!!ってわけ。え、てか、あの紅白歌合戦のお衣装の與ちゃんのジャケットの下に着てたのノースリーブだったんだ?!?!それ考えながら紅白歌合戦みたら興奮しますな?!?!(コラ)




ーMCー
與ちゃんがはけて数分後ノースリーブで登場した時に、女子メンバーが「男子メンバーの衣装暑そうだよね」という話が始まり、秀太や直也くんが女子メンバーの衣装指差しながら
「俺これ着たいもん」
とか言い出して新年早々腹抱えてめちゃくちゃ笑ったわwww ちなみに秀太と與ちゃんはちあちゃんの衣装のヘソ出しタイプが良くて、リーダーは宇野ちゃんの肩なしタイプがいいそうですwwリーダーが「はーい!宇野ちゃんの衣装がいいでーす!私Dカップあるんで!」とか突然ぶっこんできたからもう大変wwこっからずっとしょうもない下ネタで、與ちゃんが「俺ずっとマイナスAカップって言われてるけど最近は鍛えたからBぐらいある!」って言いだしたら秀太が片手で與ちゃんの胸の大きさ確かめたり、男性用のブラの話になってステージ上ににっしーがいないことをいいことに「にっしーがよくつけてるやつね~」って流れになりにっしーが帰ってきたら「安心してください、外れてますよ!」っていいだたら「さっきまでつけてたのかよwwww」ってメンバーからのツッコミ込みで超笑ったし、にっしーが「おしりがわれてます」的なことやその他もろもろ言い出すし、散々深夜テンションで騒いだ後に、次の曲始まる前、ポジョンに移動しながら秀太が突然笑い出して、ゲラゲラ笑いながら「初めてLIVEきた人も多いのにさブラだとかチクビとかさwwwwAAAってブラだとかチクビとかの話しかしないんだけど、って思われるじゃんwwww」って言ってて腹筋崩壊wwwなんか、とにかく、
AAAの深夜のテンションやばかった。
アラサー男女の深夜テンション面白すぎたww 深夜のライブってメンバーのテンション高くて超楽しいねwwほんと終始意味がわからなかったww下ネタは下ネタでもブラだのお尻だのチクビだのしょうもなくってwww いつものMCではこんな話してませんからね!!!マジで!!!(強調)






8.Li'l infinity
あのMCからこの曲へのギャップなww この曲はほんとダンスが綺麗ですよねぇ。ウェーブとか細かい振り付けが本当に綺麗で、昨年度たくさんライブで見ましたけど毎回見るのが楽しみな曲の1つでした。そしてやっぱりこの曲の間奏部分が好きすぎる!!今回は特に演出はなかったけれどあの部分のメンバーが好きすぎる…!!!薄暗いステージの上で俯向くメンバーの表情と立ち姿が美しすぎてあればマジで芸術。そしてこの曲になると遠隔操作で会場のペンライトがピンク一色になる演出も好きだった。あと後半のラスサビ前の宇野様とにっしーの「70億の命の中で」「Your love 運命に出会えた」「この手と この手の 温もりで」「きっと世界は変わる」が綺麗すぎて鳥肌たった…!!!リルの宇野様の歌声本当に好きだなぁ。





9.愛してるのに愛せない
この曲ってすごくガシガシ踊っているというか、恋音と雨空やさよならの前にとは違った感情をダンスで表現しているなぁと。女子メンバーソロパート時の男子メンバーのダンスコーナーもすごく好きだし、間奏の末伊、西宇のダンス振りも素敵なんですが申し訳ないが私はそのときこちらに背を向けてうつむいている與ちゃんをみて真剣に恋していた、非常に申し訳ない。あの後ろ姿クッソかっこよかったし與ちゃんの背中半端なかった。與ちゃんの背中好きです。しかもここの間奏の音楽がすごく綺麗な音で個人的にすごく好きなんですよね。んで、日高くんラップのときにガッと前に入ってくる日高くんかっけええええって冷静に思ってた。これはレコ大の時も思ったかもしれない。ラップの入りかっこいいですよね!そしてやっぱりにっしーのソロパートはもう圧巻ですね…鳥肌とまらねぇ…この曲はこんなにダンスが素敵だしメンバーの表情などポイント盛りだくさんなのにど正面からしっかり見たことないから、もっと詳しく観察するためにはこれからの席運に期待します(白目)






10.GAME OVER?
元旦腹チラキタ━━(゚∀゚)━━━!!
この曲絶対セトリの中にあると思ってたけどやっぱりあるとテンション上がるぞウェーーーイ!!!!!與ちゃん腹チラだぞウェーーーイ!!!!!もう!!!贅沢ですね!!! 
元旦から「ヘイベイビー」と「腹チラ」という與ちゃん二大特典を満喫することができていい年になりそうです。ちなみに今回は振り付けレクチャーなしバージョンです。あっ、そういえば今回今までスクリーンの映像に何故かずっとついてた枠とかキャラクターとか吹き出しとかえーぱんだとかそういう飾り的なものなくてガチで映像だけでなんだかとても見やすかったなぁ。これからもその方向でお願い致します(切実)  しっかしこの曲も私の中に振り付け浸透しすぎてて無意識に全部踊れてて普通に笑ったwwこの曲楽しかったな~~!!!!日高くんのラップで飛ぶのも秀太くんパートで叫ぶのも腹チラ時に腹から声出したりほっんと楽しい。あ”ーーーー!!!!!ライブ行きてぇぇぇぇーーー!!!!!(2回目) ちなみに余談ですが、この曲始まるときに直也くんが「この曲でラストです!」って言ってて「はえええ~~まぁこんなもんか」って思いながら散々騒いだけどメンバーはけた後にアンコールあること気づいて舞い上がったやつは私だ。普通にアンコールあること忘れてたww イベント感覚でいすぎたww隣の友達に「そっっっか!!!!アンコールあるか!!!!!どうりで終わりがあっさりしてると思ったら!!!!!」って興奮しながら伝えたら「アンコール普通に考えてあるっしょ(半笑)」って言われた。でも冷静に考えて、レコード大賞、紅白歌合戦と多忙な日々が続いているのにもかかわらず紅白歌合戦生放送から駆けつけてアンコール込みの約2時間しっかりライブしてくれるAAAってやっぱりすごいですよね。「元旦からライブテンション上がりますね!最高ですね!」ってメンバーからもたくさん言ってくれて、ライブを大切にしてくれて嬉しいなぁ。




~アンコール~
11.Love Is In The Air
まじか!!!これくるか!!!こうくるか!!!
って思った。新年早々「オ!オ!エ!オー!」と叫ぶことができた嬉しさったらなかった。このライブ私がライブでやりたいこと全部できたきがする。ちなみにメンバーはNYPシャツに個々がアレンジしている感じ。日高くんはスタジャン着てたし與ちゃんはベージュのハット被っていたしにっしーはGジャン着てて「NYPシャツ着てるの?」状態になってたwwちあきちゃんはカーキのハイウエストスカート、宇野様もピンクっぽいショート丈のスカートかな?履いてた。安心してください、履いてました。(コラ) この曲の歌い出しの直也くん、センターポジでTシャツ+キャップ+ジーパン姿でラフに爽やかに歌う直也くんかっこよすぎて普通に惚れたわ。直也くんってTシャツ+キャップ+ジーパン姿世界一似合うって思いながら見てた。直也くんはベストジーニストはやく受賞されるべきだ。






12.逢いたい理由
突然照明が暗めになってトロッコにスポットが当たり、ここ最近の中ではあまり聞き覚えのないバラード曲のイントロが流れ始めて、「新曲か?なんの曲?」と会場内の誰もがなったとき、にっしーによる「もう~~もどれ~~ないよ~~」の歌い出しが…!!!!!
これは泣いた。
ちょっとアレンジされてたのかなぁ初めて聴くなぁとは思いながらも、昔少しだけ視聴したことがあった配信限定である「逢いたい理由~winter ver~」かなぁと一瞬私の脳内をかすった。家帰って聞いてみたらやっぱりこれっぽい。逢いたい理由winterめっちゃいいですよ…テンポ良くてなんかキラキラしててでもやっぱり切なくて…ラップ時のテンポとかミックス最高です…ほんとこれオススメです。もうあれからこればっかり聴いてます。んで、ライブの話に戻るんですけど、
逢いたい理由は泣きますよ。
この曲はトロッコではもったいない気もきますが歌ってくれただけほっんとほっっんと嬉しかったです。にっしー歌い出し+ラップ+AメロBメロ+サビだったから富士急ライブよりは長く歌ってた。にっしーの歌い出しが綺麗で変わってなくて嬉しかった。サビのハモりも大好きです。いや~~ほんと名曲だなぁこれ。私よくこのブログではお話ししていることなんですがこの曲でAAA大好きになったんですよね。曲からAAAファンになったもので、この曲に出逢えてほっんとうに良かったな、この曲に出逢ってなかったら今この場にいなかったんだろうなぁと思ってたら涙出てきました。これは名曲。ちなみにまだ私の中で「AAAの代表作は逢いたい理由」で時代と待ってます。以上です。






13.Distance
アリーナ後列トロッコルートで停止中にこの曲!正直この曲はラストかと思ってたからトロッコで歌い出してびっくり!ってことはラストはアレだろうなってこの辺で私の脳内ではセトリ出来上がった。ライブ中次はアレだろうなってセトリ作りながらライブ見ることが多いんですけど95%の確率で当たるからそろそろこれやめたい。この曲のときに直也くんの「ありふれた言葉が~~」のパートで後半の「沈むココロに溢れる The voice」の歌詞ど忘れしたらしくてめっちゃ1人でツボってて超笑ったwww 宇野様なぜか謝ってるしほんとここカオスだったwwMCであれどうしたんですか?ってちあちゃんが突っ込んでたら直也くん曰く「ありふれた言葉が意味をもって沈むココロに溢れる The voice」をありふれた言葉が意味をもってありふれた言葉が意味をもって」って繰り返して歌いそうになって自分でめっちゃツボってたそうwwちなみに宇野様は直也くんにぶつかったと勘違いして謝ったんだと。そしてこの曲といえばやっぱり宇野様…!!!後半の宇野様のソロパート「巡りめぐる季節永遠の夢をのせて巡りめぐる季節…永遠の夢をのせて遥か見てた未来へ続く…交わした言葉の全て忘れないよ「守りたい」この意思で今…We can go the distance…」
綺麗すぎだーーーー(号泣)
この温かくて優しい、かつ力強い歌い方…!!!私は宇野様の歌声に完全に酔った。ほんとたまんねぇ。宇野様の歌声はAAAに不可欠だなぁってよくライブのとき思うんですけど今回はこの曲を聴いて改めて思いました。ちなみにこの曲でトロッコがステージへ帰る途中與ちゃんが乗ったトロッコが私の目の前を通りまして、與ちゃんまだサインボール投げてたんだけど、與ちゃん思いっきりこちらをガン見しながらサインボール投げようとしてて「いやいやギリギリ届かないっしょ…」って思ってたら全然届かなかったww目の前で落下したwwちなみに直也くんも別のポジションでめちゃくちゃ頑張ってたけど3階ギリギリ届いてなかったなぁ。



14.777
個人的にトロッコはまたGETチューかなって思ってたから777でちょっとびっくり!!!みんなでクラップしたり楽しかったなぁ!!この曲からサインボールでした。日高くんが「お年玉欲しい人~~???」っていいながらサインボール投げててリアルに「クッッッソそのお年玉欲しい!!!!!!」って思いながら3階から見てた。ちなみにリリマリのときに書いたトロッコのメンバーで今度は逆周りスタートでした。



ーMCー
宇野ちゃんがボケて與ちゃんが突っ込むというコントをずっと極めるMCだったww まず直也くんがボケがうまいということで直也くんと日高くんの見本から。日高くんから「今年の抱負は?」と聞かれた直也くんは「ん~~木綿かな?」即答し日高くんの「豆腐か!」というツッコミ!!
直也君も天才なんじゃね(確信)
ボケやツッコミがいつもあんなにすぐ自然と出てくるのすごすぎるっていつもライブや映像見てて思うww 見本が終わったところで宇野様がやってみたところ、直也くんが「今年の抱負は?」ときき、宇野様が「こんな風に寝たいなぁ~~」って毛布にくるまるフリをしてて與ちゃんがめちゃめちゃテンパりながら「え?!え?!うえ?!あっ?!い、イトーヨーカドー?!かっ!!」っていいだして「なんで難しいとこ行くんだよwww毛布だろwww」と一同爆笑www トークショー見てても思うんだけど與ちゃんってちょこちょここうやってイトーヨーカドーさんの名前だしてくれるところ多いよね…なんだか仕事熱心だなぁ…好きっす…。あと與ちゃんが無茶振りされてテンパってるのすごく面白くて好きですww さて、ここがダメダメだったのでもう一回トライすることに!!與ちゃんが「今ので学んだから大丈夫です!!!!!」とか超自信気に言ってて「あいつの自信はなんなんだwwwって秀太に言われてて超笑ったけど、與ちゃんって
これが通常運行だから見てて安心した。
元旦から與ちゃんが與ちゃんでなんだか安心した。直也くんが宇野ちゃんに再度「今年の抱負は?」と聞いたのにもかかわらずなかなか思いつかない宇野様ww全然出てこないから直也くんが耳打ちでこっそり教えてあげた結果、ローラのモノマネをし始める宇野様(申し訳ないが全然似てなかったw)、そして與ちゃんまた大パニックwww「え?!え?!うえ?!ロッローラかっ?!」
って言ったらまたまたメンバー大爆笑でここの正式な答えは「ハーフか!」だったそう。
これはわからねえわ…
とにかく頑張ってる與ちゃんが素敵でしたってことでした、以上。(無理矢理)
あと、どこのMCだったかはよく覚えていないんですが(確かwinterlanderの前後)の時に声出しのコーナーがありまして、二手に分かれて声出ししてたんだけど、その時ににっしーがケツメイシさんのサクラ歌いだしたり(先日のレコ大より)、にっしーが夜空ノムコウを歌い出して直也くんそれに乗っかりにっしーにハモったり…2人の夜空ノムコウ生で聴くとほんと最高だった…!!!泣けた…!!!レコ大で2人の背中合わせの夜空ノムコウ聞いたときは鳥肌やばかったです。この2人のハモりと歌声やっぱり最高ですね。そして調子に乗ってレコ大で歌っていた長さの続きもどんどん歌い続けちゃうにっしーが宇野様に怒られてて笑ったwww宇野様スマヲタだからなぁwww





15.さよならの前に
アニバでも富士急でもFCイベでも歌っていなかったしわりと久しぶりに見た気がした。さっきから繰り返しになるが、この曲見ながら、
てかこの曲いい曲だ~~(号泣)
って1人で感動してた。(何回目) そして当ブログでは何度も何度も力説している「出逢う前の僕ら~~」パートターン!!ここは必ずモニター見るって決めているんですけど、モニターみたら、與ちゃんとにっしーの見事な交差を見ることができて、
なんか泣いたっす(完)
あれは鳥肌もんだべ。久しぶりに見たらなんかすごくジンときた。感動したった。いやーあの2人の交差はまじで芸術レベルだと思っている。そしてこのダンス指先や足先がすごく綺麗だなぁって改めて見てて思いました。






16.虹
「またラスト虹かよwww飽きたわこのパターンwww」って最初はよく思っていたけど、ここまでくるとラスト曲虹じゃないとしっくりこない感が自分の中にあった。この曲聞いてペンライト振りながら、「なんだかんだでやっぱりこれだな」って思った。ラストにペンライトをみんなで振って、與ちゃんの「君が笑うから」の笑顔をみてうるっとして、メンバーがギュッと集まってジャンプした瞬間金テープが噴射されるこの曲ラストがとても好きだし、この終わり方が1番しっくりくる気がするってなんだか思いました。たまにはラスト曲冒険してみてもいいけどな!(どっちだよ)





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以上でござる!!!!
長くなってしまって大変申し訳ありませんでした。2016年1発目のブログでライブレポを書くことができて嬉しかったです!ライブ内ではアリーナツアーも発表され今年度もたくさんAAAのライブやイベントに足を運びたいなぁと思っておりますので、今年度もたくさんの皆さんと交流したり、ライブレポや皆さんに楽しんでいただけるような記事をたくさん更新できるよう頑張りますので、よろしくお願い致します!!





(ほぼライブ帰りオール状態でこのブログを2時までかけて書き上げたまいちゃん優勝じゃないすかっ☆てんあげ☆(超うるせえ))






補足:テンアゲって揚げ物じゃなくて「テンションが上がってる」って意味らしいっす。(ググった)






まっちも