「逸品」の対決 | ぶらり散歩写真@sapporo

ぶらり散歩写真@sapporo

札幌を中心に、ぶらりしながら写真を撮ってます。
ほどほどにアップします。
散歩のお供のカメラやポータブルオーディオ、飲食店についてのコメントや写真もアップしていきます。

昨日、「最近の逸品」ということで、すすきの「鮨金」の「ほたてと卵巣」を取り上げましたが、「鮨金」から150mほどの場所にある「鮨処 有馬」も魅力的な一品を提供しています。

そういえば、図らずも前回「うに」で両店をご紹介しましたね。

 

ともにミシュランの星付き名店。

さらに。。ということで、それぞれの「逸品」対決といきましょう!

 

まずは有馬からも「ほたて」。

握りで提供されましたが、これも見事な “繊維” が見えますね。

この食感たるや。。まさに「北海道!」って感じです。

 

そして「茶碗蒸し」系の逸品。

まずは「鮨金」から。

一見では分かりませんが。。

中味は北海道雄武産の毛ガニにフランス産ブルーチーズの組み合わせ。

 

食べてびっくり、その組み合わせの妙!

もちろんお酒にもぴったり。

白ワインにも合うでしょうが、やっぱり日本酒!

 

一方「有馬」では。。

これもスペシャリテといえる「大和蒸し」。

 

海鮮素材(この日はきんき・ほたて・いか)に大和芋を乗せて蒸しあげたもの。

出汁の旨さも相まって、見事な味わいに仕上がっています。

 

これももちろん。。

日本酒にぴったり。

 

さすがは “名店の味わい” といえる料理。

ともに北海道ならではの素材を使いつつ創意を加えることで、独自の「逸品」に作り上げていました。