センバツ2017!熱闘の二時間前 | 社会の窓まで ―飽くなき探求心―

社会の窓まで ―飽くなき探求心―

くだらないことに全力を注ぐ女、荒木麻由のロマンあふれる妄想全開突撃系ブログ
   
類稀なる発想力とバイタリティを遺憾なく発揮し、その真実にせまる!

その朝。

 

 

 

 

 

 

同じ群馬から前橋育英が出場しているから

その試合を見に、朝から甲子園へと出かけた。

 

 

 

 

 

 

不思議だ。

 

前橋育英は憎きライバルだと思っていたのに

なぜか、できれば勝ち上がってほしいと思う。

 

でも、昨夏も前橋育英を見守りに来たけど、その時とはずいぶんと気持ちが違う。

興味はあるのに、どこか対岸の火事って感じ…。

 

 

◆健大高崎が出場してないとき

 

「どこが勝つかなぁ~」

「この試合おもしろそうだよなぁ、見に行くか!」

 

 

◆健大高崎が出場してる時

 

 健 大 勝 て 

 

 

これが、ファン心理ってやつなのかしら(笑)

 

 

結局、前橋育英は

初回に4点をとられたまま兵庫の報徳学園相手に攻めあぐね

4-0で敗北を喫した。

 

 

 

 

健大の試合はお昼から。

お昼でも食べるかと、仲間と球場となりの飲食店に入った。

 

 

 

 

げ。

 

 

 

 

中に入って私が見たものは

店の2/3を占拠している、まぶしいほどの黄色のグッズを持った…

 

 

前橋育英の応援団の皆様じゃないですか…(^◇^;)

 

 

えらい所に入ってしまった。

私たちは全身青のKENDAIファッション。

完全にアウェーじゃないか。

 

「あ、あんた見たことある!」

 

しかもなぜか私の顔われてるらしい。

ちょっと小さくなりながらそそくさとメシを食す。

 

 

「俺らのぶんまでがんばってくれよ!!」

 

 

お?

 

 

「俺らも第三試合は応援するからな!!!」

 

 

え???

 

 

「がんばれよ~~~!!!!」

 

パチパチパチパチパチ

 

 

 

どういう展開なんだ…。

 

 

 

店中の拍手で送りだされて

なんか私が試合するみたいwww

言いづらいけど私、応援するだけなんです…(^^ゞ

 

 

やべー、と思ったけれど

球場から一歩出たら、もう同じ群馬の仲間だよね。

 

…私は、群馬の人ではないけどさ(笑)

 

 

ありがとう。

精一杯応援するよ。

 

 

 

 

試合開始は、もうまもなく。

 

 

 

 

 

つづく