三月ダワー ママとチビらと、どきどきオトン -5ページ目

ゆーぞー!!!

三月ダワー ママとチビらと、どきどきオトン-2009110711090000.jpg

ゆうぞうお兄さんだよーーー!!!


頑張って早起きしたが、一回目公演の整理券は取れず……。
なんとなく上から眺めとります。

けど2時からの公演はちゃんと席に座って見れそう(*´∇`*)




今日はままたち、財布のヒモが若干ゆるいぞ(笑)

やみタコ焼きー。

三月ダワー ママとチビらと、どきどきオトン-2009110411570000.jpg

今日はみんなでまたしてもタコ焼き(笑)
最近、何かと友達と集まる度にタコ焼きやってる気がするな……。

こんなに何度もタコ焼いてるくせに、一向に上達しない私…(_´Д`)ノ~~


ちなみに今日は、中身を持ち寄っての、ヤミタコ焼き(笑)
はんぺんチーズとか(・ω・)
ソーセージちくわの練り物祭とか(つ´∀`)つ


けど、本日のヤミタコ大賞は、タラコチーズモチの、もんじゃかよ焼きに決定(笑)


タコ焼き粉にタラコ、意外と合う!!!

目指せタコ焼きマスター( ´∀`)/~~笑

いやぁ♪今日もいっぱい食べました(*´∇`*)

夜中のおやつ。

三月ダワー ママとチビらと、どきどきオトン-2009110322390000.jpg

パパン用に買っておいたロールケーキを、ほとんどチビたちに食われたと文句を言われたので、作ったよ!!!


これでどうだ!!!


即席パンプディングだ!!

文句あるか!!!



プリン液にオチビたちが食わずに残したパンの耳をぶちこんで、ちょいとラム酒をきかせて、レーズンをトッピングして焼きました。

ラム酒はだいぶ決め手だったな。
パンみみしか入ってないことにブーブー言ってたけど。。




つーか、こんな夜にこんなカロリー高いもん食って(#`皿´)!!
だいたい「おやつ食べたい!」って、子供か!!!

昼寝中。

三月ダワー ママとチビらと、どきどきオトン-2009110315370000.jpg
珍しく2人同時に昼寝したぁーーー三月ダワー ママとチビらと、どきどきオトン-10A0911.gif
 
 
真面目なママンは子どもたちが寝てるうちに、掃除やら夕飯のしたくやら済ますんでしょうが、
不良ママまーちんは、そんなことしないぜっ三月ダワー ママとチビらと、どきどきオトン-decoimage.gif
 
 
mixiアプリの、畑に水やったり野菜収穫したり、人のブログ見に行ったり、あとは、借りてる本を読むぞ!
今読んでる、宮部みゆきの「模倣犯」文庫本は5巻までありますが、長いだけあって面白い!
そのヤバさはもう一個の感想文ブログで綴ってありますのでどうぞ三月ダワー ママとチビらと、どきどきオトン-if_i2454.gif
 
 
あぁ、でも私も一緒に昼寝しようかな…とか思ってしまったり……(笑)
 
だってさ、今日こんなクソ寒いのに、晴れてるからって公園行かされてさ三月ダワー ママとチビらと、どきどきオトン-ycr_i1399.gif
でも耐えられなくてすぐ帰ってきたんだけど、そんでも疲れましたよぅ。。
寒いし。。。
 
 
 
 
はーー。コタツほしい。。。
 
 
 

さんま。

三月ダワー ママとチビらと、どきどきオトン-2009102719020000.jpg
今日のディナーはさんまー(*´∇`*)
 
 
最近気づいたけど、私はどうやら和食が得意らしい。
 
 
今日のメニュー
 
・さんま
・昆布と油揚げの煮びたし・白菜のおひたし
・大根、水菜、人参、油揚げ、豆腐の味噌汁
・白米!
 
 
米はもちろん新潟産新米!
新米、やっぱりうまいー!!新米大好き三月ダワー ママとチビらと、どきどきオトン-image0014.gif
新潟で生まれ育ってホントに良かったと思う瞬間。それは新米コシヒカリが当たり前のように食べれる時三月ダワー ママとチビらと、どきどきオトン-image0014.gif
 
 
白菜のおひたし、これが意外と美味い!
ゆでて、ポン酢と生姜で。
 
めんどくさいけど、芯と葉と分けて、芯の部分を短冊切りにしてやると、食感もよく、見た目も良いですよ。
 
 
 
 
 
 
今日は快晴で公園日和な1日で三月ダワー ママとチビらと、どきどきオトン-rby_i1001.gif
風が若干強かったけど、暖かくて遊びやすかったよーん(*´∇`*)
 
 
三月ダワー ママとチビらと、どきどきオトン-2009102711240000.jpg
 
なんだかお嬢様ポーズなマチコ(笑)
かなりはしゃいで遊んでいました。
 
 
うーん。。。早く寝てくれるといいなぁー(*´∇`*)