オバマ氏と小浜市 | こころ、デトックス

こころ、デトックス

自傷癖国家日本。絶滅危惧種日本人。

(日本)民主党のハシャギ振りを、前のブログ

民主、同名の「民主党」勝利で興奮。オバマ氏、親日関係「チェンジ」はご勘弁を。 ← クリック

に書いたが、おばまし(小浜市)は更に面白い......というより”滑稽”?にひひ


近所のおじさんでも応援したようなフレンドリーさ、オバマ次期大統領は”小浜市”をご存知なのかな、ちょっと心配。,,,,,,,,,,,,,,

「勝手に応援」するのは良いとしても、大統領就任式に出席したり、「特別名誉市民」(名前が一緒なら世の中の”おばま”さん全員にあげないと不公平?)になって貰ったり  は  迷惑かも。

”おば様ガールズ”あ、失敬「おばまガールズ」のホワイトハウス公演だけは、お願いだからやめてください。

世界中の笑いものです ................... きっと ..........オバマ氏が是非にとおっしゃるなら別ですが ガーン


(米国)民主党と(日本)民主党、オバマ氏と小浜市.......なるほど、ん~、面白い

   。。。。。。。。。。。 言ってる場合か (突っ込み) ヽ(゚◇゚ )ノ 小浜市の皆さんごめんなさい。



「本国で直接お祝いを」盛り上がる小浜市

 [2008年11月5日22時8分 nikkansports.com]



小浜市
「次は本国でお祝いを」。名前の発音が同じという縁で、米大統領選の民主党オバマ候補への応援で盛り上がる福井県小浜市。5日の開票で同氏が圧勝、次期大統領就任を決めると、市内は祝福ムード一色に染まった。


 祝勝会を開いた市民の有志「オバマ候補を勝手に応援する会」はこの日、来年1月の大統領就任式に“出席”する方針を表明。フラダンスチーム「おばまガールズ」がホワイトハウスの前で踊りを披露する予定という。


 同会の藤原清次さん(56)は「世界の変革期にかじ取りを任せられるのはオバマさんしかいない。アメリカを訪れ、新大統領にお会いしたい」と訪米に意欲を見せた。


 小浜市役所にはオバマ氏の父の故郷ケニアのデニス・アウォリ駐日大使が訪れ、松崎晃治市長と面会。「アメリカ大使館での祝賀会に誘われたが、皆さんと勝利を祝いたくてやって来た」と笑顔の大使に、市長は小浜名産の塗りばしを贈り喜びを分かち合った。


 松崎市長は「オバマ氏に特別名誉市民になっていただくことも検討したい」と話し一層の友好関係構築への期待を表明。


 西川一誠・福井県知事は「思いがけないご縁で県民はあなたに強い親しみを持ち、リーダーシップに期待している。いつの日か福井をご訪問いただきたい」との祝福の親書をオバマ氏に送った。(共同)

== 画像は「痛いニュース」から ==

 


バナー3 ←人気ブログランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ ←にほんブログ村ランキングへ