東京は新型コロナウイルスの拡大が止まらず今日は3桁の感染者が出た様子に不安な日々です。
私も、お教室の本格的再開をゴールデンウィーク明けと決めましたが、本当にそこに再開出来るのか心配になってきました。
前に撮ったお教室の様子です。
片面は全部窓ではあるのですが前も横もビルで、そうそう全開にも出来ないかと・・・。
そんな換気を心配している所、ウイルスには次亜塩素酸が良いと耳にして調べたらパナソニックから販売されているジアイーノと言う水と塩を反応させて次亜塩素酸を出して物に付着した菌を殺菌する作用があると言うのを見つけたのです。
興味のある方はパナソニックのジアイーノの紹介ページのリンクを貼っておきますね。
https://panasonic.jp/ziaino/effect.html
パナソニックも新型コロナウイルスに効果があるかは判りませんとしていますが、消毒液も買えない状態が続いている現状、良いと言われる物にすがりたくなりますよね。
お教室の広さから15畳用で、かなり値も張る商品だったので展示用の新中古を購入しました。
展示用と言っても中古で大丈夫か心配だったのですが綺麗な物が届き安心しました。
セッティングに説明書とにらめっこで塩タブレットの挿入位置やカビ防止シート位置など・・・。
一昨日1日付けていましたが、空気を洗うって見えないので良く判らないと言うのが本音です。
プールの塩素の様な臭いが気になる人もいると書いてありましたが、それは気にならなかったです。
ただ、思いの他大きく、お教室の何処に置くか・・・。再開するまでに考えなくては・・・。
本当に東京は深刻な状況に陥っています。
長期戦にならない様に今一つ、一人ひとりが我慢して新型コロナウイルスに感染しない様、用心を怠らないようにするのが大事なのだと・・・。
笑顔でお教室の再開出来る日を願うばかりです。
ヒロアミー日記への訪問をありがとうございます。ランキングに参加しております。
ポチとして頂けると励みになります。
にほんブログ村 宜しくお願い致します。
「ヒロアミー洋裁講座」 ホームページの方ではお教室見学申し込みのFAX番号が記載されています。
HPの方ではブログ目次やロックミシンのほどき方で洋裁ネタをわかりやすく写真で掲載しています。
こちらへの訪問もお待ちしております。