ルンルン洋裁道具-4
今回は洋裁道具と言って良いのか?
ヒロアミー洋裁教室では裁ち鋏は常に持ってくる持ち物に含まれています。
しかし、受講生さん達は裁ち鋏をを普段持ち歩く事がないので買った時の箱に入れてきたり、新聞紙に巻いて(笑)持ってきたりしているのです。
そこで裁ち鋏入れを革で作る手縫いも教える事にしたのが始まりでした。
今のステップ1の人達にも作る人は革の道具は置いてあるから補講とかで作って下さいとレクチャーしたところ、またまた見た事のない菱目打ちを持ってきてくれた人がいたのです。
今まで下の写真の菱目打ちを使ってドンドンと打つ音を気にしながらの作業が解消される!
ネットで菱目打ち夜間で検索したところ初めの写真の赤い柄のペンチのような片刃の菱目打ちが出てきてこちらの方が値段も少し安くて目打ちが4本と2本を替えられて、針に針入れがついて糸までついていたので、お教室で誰かが使っても良いかと、ちょっとポチと買ってみました。
届いて使ってみて感激です。v(^-^)v
音は全くしないどころか力も要らず菱目打ちで打ったような穴があいて無駄に素敵な針入れがついていました。
![]() |
レザークラフト 道具 セット 初心者 キット 革 サイレント菱目打ち 2歯 4歯 専用針 ケー...
3,280円
Amazon |
革の5cmから10cmくらいのモチーフです。
ある革屋さんでビニールに詰め放題で¥200!これまた安く可愛いでしょう!
これを抜いている職人さんは絶対に犬派なのだと思います。
写真のど真ん中に猫のモチーフがあるの判りますか?
猫好きとしては猫の後ろ姿とはいえ、ゾウさんの鼻とかも出来ているのだから猫のしっぽくらい抜いてくれてもなどと・・・。(ノ_-。)
ワンちゃんはゴールデンレトリバーにダックス、プードル、コーギーとなんと可愛い型抜きか!
この写真を撮る前に受講生さんにあげてしまって写ってないのですが、怪獣とかブーツなどもあって私など使う予定もないのに見ているだけで楽しくなるモチーフで、これも受講生の一人が教えてくれたのですが、忙しいのに買いに行きたくて行きたくて・・・。
東京は浅草橋、蔵前と言う場所に革の問屋街があるのです。
この革屋さんには行ったことがなくて材料好きの私は我慢出来ずに行ってしまった。(><;)
モチーフはこのように可愛いく安いのはもちろんのこと、なんと素敵な革がとってもリーズナブルだったのです。
私が行った時には銀でマットな皺加工が入っている1m四方くらいでなんともいえない素敵革がなんと¥500!
ウゥ~!自分に革の在庫も沢山あるし、それよりもあなたはこれでバックを作る時間は今はないでしょう!と作れる人に買ってもらった方がこの革は倖せでしょう!と自分を戒め我慢しました。(。>0<。)
この情報で受講生さんも裁ち鋏入れの革を買いに行った子がいたのですが、モチーフが見つけられずお店の人忙しそうで聞けなかったと・・・。
私が行った時はお店の人も感じよくてモチーフも床に探して入れていたら、台の上でゆっく選んでいっぱいギュウギュウに詰めていってと言ってくれました。
何しろ革に興味のある人は行ってみる価値のある革屋さんです。
鳥越神社前の浅草橋3丁目交差点郵便局側のNKビルに入っている革屋さんです。
マピオン地図のアドレスを貼っておきます。
https://www.mapion.co.jp/m2/35.70203062,139.78554407,16/poi=L13203010201000000058
受講生さん達にモチーフをあげたら前に紹介した無印の洋裁道具入れに貼っていました。
革を貼るのは100均でも売っているGクリアと言う接着剤を使います。
![]() |
コニシ ボンド Gクリヤー(箱) 20ml #14321
124円
Amazon |
ヒロアミー洋裁教室で指定しているわけではなく、私が良いといったので皆この無印の旅行用のポーチを洋裁道具入れにしていて、今はいろんな革のモチーフで個性を発揮しています。
中に入れて整理するペン立てもいろいろと工夫満載
キッチンの冷蔵庫などに貼り付けて使うれ物で初めから磁石が付いているのを利用して、お教室で渡しているベラ針を貼り付けていたりと皆のアイデアに脱帽しながらルンルンに楽しんでいる私です。
こんな仲間のいる洋裁教室に足を運びませんか?
7月生を募集しています。
ピンを使わずに洋服を縫う既製服の縫い方を教えています。
洋裁が好きで縫う事を楽しめる方ならどなたでも歓迎です。
見学、申し込みはFAXでホームページの方から受付ています。お気軽に見学にいらして下さい。
ってFAXがお気軽ではないと、今いる受講生達にコンビニで初めてFAXしたと、これまた笑われています。
今って家電がなくても生活できるからFAXが日常ではなくなっているのですね。
ただ、ごめんなさい。はじめからメールにしてしまうと広告やその他のメールと区別をする時間がとれずにご面倒でしょうけれど宜しくお願い致します。
ヒロアミー日記への訪問をありがとうございます。ランキングに参加しております。
ポチとして頂けると励みになります。
にほんブログ村 宜しくお願い致します。
PC版「ヒロアミー洋裁講座」 ホームページ、お教室詳細も載せています。
HPの方ではロックミシンほどき方 やブログ目次 で洋裁ネタをわかりやすく写真で掲載しています。
こちらへの訪問もお待ちしております。