ミシン針の位置に意識 | ヒロアミー日記

ヒロアミー日記

ピンを使わない洋服作り、既製服縫製の洋裁教室
洋裁のちょっとしたコツなど・・・。
  

早、2月お教室の準備等もさることながら縫う方の仕事もなかなか減らすに至らず自分の身体が3つくらいあったらと思う日々なのですが、2月からステップ1に新しい受講生さん達がヒロアミー洋裁教室に通い始めました。

今回入って下さった方々も洋裁好きの熱心な方々に恵まれ教える立場としては嬉しく思っています。

相変わらずのミドル~シニア世代を中心に現在のステップ2にはいなかった30歳代の方が数名入っていただいたのですが平均年齢は・・・?

 

どの世代も洋裁好きさん達で楽しくゲラゲラ学んでもらっています。

 

久しぶりのブログで今日はミシン針の位置について書きたいと思います。

ステップ2に上がった人達を教えていて気づいたミシンを踏む上で大切な基本です。

 

ミシンの針の位置に意識を持ったことのある人がどれだけいるでしょうか?

  私が教える時に返し縫いは出来るだけ小綺麗にと縫い始めは5ミリ入ったところから1目進んで2.3目戻ってと細かく言うと受講生さん達は素直にその通り縫ってくれようとしてくれるのです。

ただ、なぜか縫いたい所から縫えていなかったり、解けてしまったりと・・・?

 

なぜ?と見ていたところ初めの5ミリのところに手で回して針を下す時に針を一番下まで下げてなく途中で次の1目に進んでしまうので初めの1目が縫えていない事に気づいたのです。

初心者さん達に限らずミシンの針の高さまで意識を置いて縫わないといけないのです。

 

そこに気づいてからはミシン針の位置を細かく言うようにしています。

今ステップ1に入って初回で額縁縫いや2回目の切りポケットなどは覚えなくて良いと、それよりも今月はミシン針の位置を把握する事のみ覚えてくれれば良いと!

 

ミシンで縫っていて角など1目いくと超えてしまうような時も押さえを上げてプーリー(はずみ車)を手前に手で回してミシン針が上から5ミリ下がったら下糸が釜から外れるので初めて生地を持っていきたいところに動かして決まったら針を今度は一番下まで下ろし押さえを下すように言っています。

この一番下を把握するまでは一番下から上がり始めたところでと教えています。

 

この一番下を意識していないと角でミシン目が斜めにに渡ってしまったりします。

 

基本的なミシンの操作ですがなかなかそこまで意識して縫っている人がいないようなのです。角を角に縫い上げる事が出来るようになるだけで美しく見えるのですよね。

ただ字で説明しても何が何だかって感じなのですがミシンで縫う時にはとても大切な事なのです。

 

   茶は受講生が縫ったもの

これは基礎縫いがこれでもか状態で入っている巾着袋です。

ギャザーフリル、アウトポケット口の始末に表は玉縁始末、裏は裏玉始末、ハギ線は折り伏せ始末と袋縫いなど・・・。

 

ステップ1のカリキュラムでギャザーフリルの縫い方を入れていなかった事に気づいて補講で入れた課題なのですが、ギャザーの縫い方でギャザーを細かく綺麗に縫ううには皆さんが思っているギャザーミシンの針目を大きくというのはしないのです。

普通の針目でもし糸を引き難かったら上糸を少しだけきつくする場合もありますが、基本そのままで動かない方が綺麗に入ります。

そして大事なのは出来上がりで裏側になる方の糸を糸を引く事です。なので上糸をきつくした場合は裏を見て縫います。

 

引く糸がどちらかで出来上がりに差がでるのです。そして、ギャザーミシンは縫い代の中に入ってしまうのでいい加減にしがちですが、2本のミシン目の始まりと終わり位置をきっちり揃えて、2本を平行に綺麗に縫うのがコツの一つです。

 

このフリルでは三巻押さえの使い方なども教えています。三巻押さえは職業用のミシンを持っている人は入っているはずなのですが、使った事がないなどで一度使い方のコツを教えるだけで縫う幅が広がるのです。

 

そんな細かな縫い方や今スカートの裁断に入ったステップ1の受講生さん達は私があまりにいろいろな(失敗しがちなところなど)注意事項を話すので早速ビデオ撮りが始まっています。(笑)

 

ステップ2に進んだ人達は初回から片玉ポケット付き手提げ袋にやはりビデオ撮影大会のようになっています。(笑)

 

ただ有難いことに教えている細部までメモしてプリントやノートにまとめ、マチ針も使わなくなったと、見本にジャケットやコートを置いてあるのですが、その辺まで縫えるようになりたいと言ってくれて教える喜びを味合わせてもらっています。

 

今、ステップ1の空きのところに前回同様に一ヵ月遅れの3月生を受け入れする予定でお二方打診を頂いています。なので残りは火曜日14:00~1名だけで日にちもありませんが、もしよろしければご検討下さい。

 

現在のステップ2はステップ3や検定クラスに、ステップ1はステップ2になります。なので次にステップ1を開講出来る予定が立たず、新規ではワークショップのようにして上で紹介した基礎縫いの巾着とかを単発で入れるかですが、それも私の縫う方の仕事しだいでして・・・。

ブログはなかなか書けずにいますがヒロアミー洋裁教室は順調に進行しています。

見学はいつでも受付しているのでお気軽にFAXを送って下さい。

 

 

ヒロアミー日記への訪問をありがとうございます。ランキングに参加しております。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ  ポチとして頂けると励みになります
にほんブログ村   宜しくお願い致します。

 

 

PC版「ヒロアミー洋裁講座」 ホームページでは洋裁教室カリキュラム等も掲載しています。

ロックミシンほどき方 ブログ目次 洋裁基礎も見れます。

こちらへの訪問もお待ちしております。